ななつの水晶球

遺跡を舞台に、インディオの呪いの謎を解く

タンタンはアンデス調査隊がインカ帝国の皇帝のミイラを発見したという新聞記事を読む。その後、遺跡を発掘した7人の考古学者たちが次々と不思議な発作に襲われ、タンタンたちの目の前で最後の犠牲者が……。その夜、タンタンとハドック船長とビーカー教授は、ミイラが水晶玉を投げつけるという同じ夢にうなされる。翌朝にビーカー教授も謎の失踪を遂げ、タンタン一行はペルーを目指すのだった。お話は『太陽の神殿』に続きます。

  • 読んであげるなら
  • 自分で読むなら
    小学中学年から
¥1,760(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
読みもの
ページ数
64ページ
サイズ
31×23cm
初版年月日
1985年10月30日
ISBN
978-4-8340-0357-4
テーマ

みんなの感想(4件)

エルジェって日本のことちょっと意識していてくれたみたいで、そのこと言いたくて寄稿します。『青い蓮』の極悪人ミツヒラトやヤマト、『金のはさみのカニ』の横浜署刑事倉木文治の他、この『ななつの水晶球』13pラストのコマに刀を抜いたサムライ(役者)がいたり『紅海のサメ』36pで船上仮装パーティでキモノ姿に扮した女性がいたり(ぞうりではなく下駄を履いているところがご愛嬌)。世界にあっては、日本と中国が混同されがちなところなのに、エルジェははっきり区別してくれているなあと思います。こんなことってチェコの作家チャペック(「ロボット」という言葉はこの人が作った)の児童書『長い長いお医者さんのはなし』に載っている一番最後のおはなしで、日本の芸術性の高さを名指しで称えているのを見て以来、って感じです。もっとも、他の国の人にも、その国の人や物が出てきていて嬉しく感じられるコマが、ちょこちょこあるのでしょうね、わかる人にしかわからないって世界ですねえ。かもしれませんね。

宗教儀式のシーンが、映画インディージョーンズを彷彿させる、冒険作品。インカ帝国、ユネスコ世界遺産のマチュピチュ遺跡がテレビに映るたびにこの作品を思い出します。

学者が次々に襲われるのがかわいそうだった。ビーカー教授が襲われるのもかわいそうだった。椅子にすわったままうくのがすごかったです。

なんといっても冒険物語の王道を行くこのお話、呪いに不思議冒険スリルがてんこ盛り、おなじみビーカー教授も大活躍?そして続きは「太陽の神殿」へとなだれ込みクライマックス!!!映画を見ているような躍動感あふれる場面設定と素敵な絵画描写が楽しめます。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

おなじシリーズの本

太陽の神殿
  • 読みもの
  • 小学校中学年〜

太陽の神殿

エルジェ 作 / 川口 恵子 訳

1,760

燃える水の国
  • 読みもの
  • 小学校中学年〜

燃える水の国

エルジェ 作 / 川口 恵子 訳

1,760

めざすは月
  • 読みもの
  • 小学校中学年〜

めざすは月

エルジェ 作 / 川口 恵子 訳

1,760

月世界探険
  • 読みもの
  • 小学校中学年〜

月世界探険

エルジェ 作 / 川口 恵子 訳

1,760

ビーカー教授事件
  • 読みもの
  • 小学校中学年〜

ビーカー教授事件

エルジェ 作 / 川口 恵子 訳

1,760

紅海のサメ
  • 読みもの
  • 小学校中学年〜

紅海のサメ

エルジェ 作 / 川口 恵子 訳

1,760

タンタン チベットをゆく
  • 読みもの
  • 小学校中学年〜

タンタン チベットをゆく

エルジェ 作 / 川口 恵子 訳

1,760

カスタフィオーレ夫人の宝石
  • 読みもの
  • 小学校中学年〜

カスタフィオーレ夫人の宝石

エルジェ 作 / 川口 恵子 訳

1,760

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック