鹿よ おれの兄弟よ

人間・自然・動物の関係をみごとに描いた大作

小舟をこぐ猟師は、川をのぼって鹿猟に出かける。鴨が飛び立ち、魚が跳ねる。猟師は、牝鹿に耳を舐められていた幼い頃の甘い思い出にひたる。父さんも祖父さんもここで鹿を獲った。母さんも祖母さんも焚火を囲んで笑っていた。だがいまは、あちらとこちらの別の世で暮らしている……。 児童文学者の神沢さんが北方民族への深い思いをこめた作品を、シベリア在住の「ロシア人民芸術家」である画家パヴリーシンさんが渾身の力で表現した。

  • 読んであげるなら
    5・6才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,870(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
36ページ
サイズ
29×31cm
初版年月日
2004年01月29日
シリーズ
世界傑作絵本
ISBN
978-4-8340-0632-2
テーマ
【5年生・学校図書】 国語教科書採用R2

みんなの感想(1件)

まず、絵が美しい。繊細で静謐。背景は川と森りりしい若い猟師と威厳のある大鹿かわいらしい小鹿長老の胸に抱かれる幼い日の若者胸をはだけ、赤ちゃんに乳を含ませようとする若者の最愛の妻若者が身に付けている複雑なふち飾りのついた衣装はこの妻が若者の無事を祈りながらひと針ひと針 心をこめて縫ったものなのだろう。絵だけ見てもいろいろな思いが伝わってきます。そして、詩のような文章は命が皆、食べて食べられることでつながってゆくということをシンプルに伝えてくれる。”おれは 鹿の肉を くうそれは おれの 血 あれの肉となるだから おれは 鹿だ”今年の上半期の私のイチオシです。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック