とにかく不思議な虫である事、正式な名前が分かった事、沢山生態を知る事が出来て良かったです。来年飛んでいる姿を見るのが楽しみです。北海道人にとって大変興味深い一冊でした。
基本情報
- カテゴリ
- かがく・図鑑
- ページ数
- 40ページ
- サイズ
- 26×20cm
- 初版年月日
- 2021年03月30日
- シリーズ
- たくさんのふしぎ傑作集
- ISBN
- 978-4-8340-8607-2
- テーマ
- 「たくさんのふしぎ」で日本をあちこち旅してみよう!
みんなの感想(2件)
北海道に暮らす人間にとって「雪虫」は特別な存在です。子どもの頃から「雪虫」を見かける時期になると、初雪が近いと言われてきました。正式な「トドノネオオワタムシ」という名前も聞いたことのない人も北海道ではいると思うので、この本でどんな木に卵を産み、どのように一生を終えるのかが、美しい写真と静謐な文章で心に残る1冊です。北国の人なら、この本のどこか一ヶ所でも「あっ!」と気付くことがあるでしょう。私たちが変わらず見ているものは、意外にも知らないことがたくさんあると教えてくれる1冊でした。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。