子どもの個性によって読書の傾向は様々になっていきますが、この時期に古典童話の読書体験を、ぜひおすすめしたいと思います。古典童話については、読書が好きな大人でもダイジェスト版やアニメなどで内容を知ったような気になってしまい、本当の物語を味わう機会を逃している方は多いです。翻訳の古典童話は、翻訳のあり方によっては、その味わいに大きな差が出ます。また、それぞれの作品の時代背景や作者が込めた思想などは、ダイジェスト版やアニメからは伝わりにくいものです。完訳で古典童話をしっかりと味わう、そんな機会をこの時期に作ってあげてください。
絵本の選びかたトップへ

図書館で好みの本を選んできたり、友だちにすすめられた本を借りてきたり、本を選ぶのに親が介在する機会が、ぐっと減ってくる時期ではないでしょうか。読書の傾向も子どもの個性によって様々な広がりをみせ、親の好みとは異なる世界観を築き始めるのもこの時期です。また、物語などの文学的な読み物だけでなく、ノンフィクション・伝記・歴史・科学の分野の読み物にも関心をもつようになってきます。
古典の素晴らしさを味わう
事実の背景に物語が宿ったノンフィクション
この時期に選びたい科学の本
パンフレットを無料でお届けします

絵本選びの基本となる考えかたや、おすすめの絵本や童話を年齢別に紹介したパンフレット「絵本の与えかた」を無料で差し上げています。