つくしちゃんとおねえちゃん

いつだって、おねえちゃんはあたしの自慢

頭がよくて、ものしりで、ぶ厚い本を読んでいて、ピアノだって上手、だけど、ちょっと怒りっぽくていばりんぼう、そんなおねえちゃんはあたしの自慢です。おねえちゃんは歩くとき、少し右足をひきずりますーー。笑ったり、泣いたり、けんかしたり、助けたり、助けられたり、揺れ動く姉妹の気持ちが、鮮やかに細やかにつづられた日常の物語。やさしく温かみのある挿絵がたくさん入った、小学校低学年にぴったりの読みものです。

  • 読んであげるなら
    5・6才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,320(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
幼年童話
ページ数
72ページ
サイズ
22×16cm
初版年月日
2021年03月20日
ISBN
978-4-8340-8599-0
テーマ
電子版/兄弟・姉妹の本/幼年童話

みんなの感想(3件)

次女に「この本読んでみたい」と言われ購入しました。彼女も先天性の病気で、左右の脚長差があります。ほしい靴があっても、高さの補正をしなけらばならず、あきらめてもらうことも今まで何度もありました。病気についてどうこう話したことはありません。でも彼女はすでに理解していて、そのうえでいろいろなことにチャレンジし、ハンディを乗り越えていく努力をしています。長女は長女で、少しいばりながらも、妹を支えてくれています。今は2人ともチアダンスをがんばっていて、すごく誇らしげに踊ってみせてくれます。うまく表現できませんが、この本を作ってくださって、ありがとうございます。ずっと大切に読みます。

わたしはおにいちゃんがいるのですが、おこりんぼうです。つくしちゃんみたいにいつもくっついています。つくしちゃんとおはなししてみたいです。

わたしはおねえちゃんのかえでちゃんによくにていました。にているところは、ものしりなところ、ぶあつい本をよんでいるところ、はやく計算ができるところでした。4年生のおねえちゃんでも、6年生に見えました。おもしろかったです。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック