どんぐりころころむし

ぼくのどんぐりから、むしが出てきた!

秋の林はどんぐりでいっぱいです。茶色いどんぐり、緑色のどんぐり、帽子をかぶったどんぐり……。どんぐりの宝物、たくさん拾って、おうちのびんの中に入れていたら、いつのまにか穴があき、むしが出てきました。そっとなでると、むしはどんぐりみたいにころころ転がりました! ぴかぴかのどんぐりと愛らしい“どんぐりころころむし”が、子どもたちを秋の林へと誘います。

  • 読んであげるなら
    3才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,100(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
24ページ
サイズ
24×21cm
初版年月日
2022年10月15日
ISBN
978-4-8340-8681-2
テーマ
秋を感じる絵本/自然とふれあう(秋)

みんなの感想(2件)

はじめまして、40代の保育士です。福音館の絵本大好きでいつも保育園の子ども達に読み聞かせをしております。先日書店で偶然この絵本に出逢い即購入しました。私は音楽が好きで、絵本をもとに歌を作り子どもたちと一緒に歌うことがあるですが、2年くらい前に作った「どんぐりむしのうた」とこの絵本がピッタリ合っているのに驚きました。私の娘が歌った音源がありますので、機会があれば是非聴いて頂きたいです(o^^o)いつも楽しい絵本の世界をありがとうございます。

小6の子供の母です。小学校低学年むけ木の実をつかったクラフト作りの読みきかせ用の本として選びました。 澤口たまみさん、盛岡市仙北町幼稚園に以前講師として、保護者向けに不快害虫というものを大人がつくりだすべきではない、といもむしを手にのせてくださいました。自然界で必死に知恵を絞り、死と向き合いながらも生き抜こうとする昆虫の美しさを教えていただきました。 この絵本には、自然の中にいる昆虫に対するあたたかな視点が描かれており、はっとさせられると同時に、その当時のことを思いださせてくれました。 読みきかせを通じて、子どもたちに伝えていきたいです。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

おなじシリーズの本

どんぐり
  • かがく・図鑑
  • 4才〜

どんぐり

こうや すすむ 作

1,100

どんぐりかいぎ
  • かがく・図鑑
  • 4才〜

どんぐりかいぎ

こうや すすむ 文 / 片山 健 絵

1,100

ぼくのコレクション
  • かがく・図鑑
  • 小学校低学年〜

ぼくのコレクション

盛口 満 文・絵

1,870

たねのずかん
  • かがく・図鑑
  • 5・6才〜

たねのずかん

高森 登志夫 絵 / 古矢 一穂 文

1,430

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック