オニのサラリーマン第4弾、期待に応えてくれました。笑いこけました。私は泊子育て支援センターに務めています。幼い子育ての親は疲れている時もあるので、大人にも絵本をおすすめしています。その中でもオニのサラリーマンは笑いを誘ってくれます。疲れている大人にも最高です。子育て支援センターに来る子ども達は、1歳~2歳くらいで産休で復帰する親が増え、ほとんどの子が2歳までには保育所へ行きます。0.1.2歳の絵本も揃えていますが、親にも絵本等で寛いでもらっています。
基本情報
- カテゴリ
- 絵本
- ページ数
- 36ページ
- サイズ
- 26×27cm
- 初版年月日
- 2021年09月10日
- シリーズ
- 日本傑作絵本
- ISBN
- 978-4-8340-8624-9
- テーマ
- 秋を感じる絵本/運動会 スポーツ/鬼の本
みんなの感想(9件)
娘が幼稚園でオニのサラリーマンを借りてきました。関西弁でおもしろいこと!! 貸出期間中は何度も読みました! 幼稚園にない“運動会”を買いました。これまでコワイ鬼だったのですが、イメージが変わりました。家族で好きなシリーズとなりました。今後も新刊を期待しています!!
オニのサラリーマンシリーズは子どもたちにとても人気で、子どもたちは本のセリフを覚えて読んだり「先生よんで!」といつもワクワク楽しそうです(3歳です)。はじめて見たときは、地獄はとてもこわかったのですが、子どもたちはヒヤヒヤしながらも引き込まれているようでした。そこで私ははじめて、子どもたちのために“運動会”の本を買いました。運動会まで何度も読み、とても思い出に残る本となりました。すてきな本と出会え、嬉しく思います。
『わし、オニでんねん、すんまへん』文章の内容を楽しんでいます。絵もすごく楽しいです。文字の練習もしていて、とても良いです。
てがいっぱい はえているところが たのしかったです//オニのサラリーマンのシリーズは、子ども達が大好きで、図書館からもよく借りてきますし、自宅にもこれで2冊目になりました。関西弁のオニさんが可愛らしく、子ども達は大好きです!
おにのサラリーマンがだいすきでおもしろかったです! (5歳むすめより)//娘のようちえんの先生が亡くなったりして、「死ぬってなあに?」 「天国ってどこにあるの?」など、きいてくるようになりました。じごく・ごくらく運動会をはじめ、オニのサラリーマンシリーズを読んで、じごくや天国を明るいイメージで伝えられて“死ぬこと”を教えるのに役立っています(むずかしいですが…)。大好きで楽しくよんでいます。次のお話も、何か季節に関係してたら嬉しいです。海とか雪とか。(37歳母より)
オニのサラリーマンさいこう
ごくらくとじごくが なかよくたのしく げんきよくうんどう会をしていておもしろかったです!
かおがおもしろい。ごはんたべてることがおもしろい。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。