正しい暮し方読本

物の見方、考え方を楽しもう

正しい暮しってどんな暮し? 「正しい買物のしかた」から「正しい雪ダルマ」の作り方まで、33項目に及ぶ日々の暮しを通して、物の見方、考え方を楽しく学べる独創的で画期的な絵本です。自分にとって何が正しくて、何が正しくないのかを、身近な暮しで出会うシチュエーションごとに、わかりやすいイラストによって考えさせられます。

  • 読んであげるなら
    5・6才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,650(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
幼年童話
ページ数
52ページ
サイズ
30×23cm
初版年月日
1993年10月15日
ISBN
978-4-8340-1221-7
テーマ
おうち時間を楽しめる作品

みんなの感想(2件)

おもしろいイラストと文章で、分かりやすいです。何度も読み返しました。おすすめです。

15年も前に手に入れて愛読、そのご秘蔵していたこの本を、さりげなく6才の娘の本棚にいれておいたら、さっそく発見して、読んで開口一番「この本は正しいね!」すごくおもしろくて、こんな本を書いてくれた五味太郎さんに感謝したいとまで言います。五味さん流の「正しい」はおしつけがましくなくて、ほどよく、楽しい。いろいろなものの見方を知り、したたかに生きてゆくヒント満載のこの本、学校にあがって社会の入り口に立ったこどもにとってかなり頼りになる相棒になると思います。周りの大人も、一読するとちょっと肩の力が抜けますよ。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック