100万匹! 何と豪儀な! 猫を探しておじいさんがたどり着く猫でいっぱいの丘がすごい。100万どころか「一おく 一ちょうひきの ねこ」でいっぱいなんですから。それを一匹一匹かりかり描き込んである絵がまたすごい。この本だけでいったい何匹の猫が描かれているやら。と、まずは絵に圧倒されます。幼い読者の皆さんも、書き込んである猫を丹念に見たりするのが楽しいと思いますが、ちょっと(たくさん?)年を重ねた当方のような読者には、含蓄に富んだお話がまた魅力。だって、最後に1匹残った「ただの みっともない ねこ」が、おじいさんとおばあさんの愛情を一身に受けて、「せかいじゅうで いちばん きれいな ねこ」になるんですから。それってつまり「どこにでもいる者」「他の者と変わらない存在」が、心を通わせ合ううち、他に代われる者のない、自分にとって世界に唯一の存在になるってことじゃない? それって、猫に限らず、人間同士にも当てはまる「愛情や友情による結びつき」を描いているんじゃない?……といったことまで考えてしまいました。最後のページの、おじいさんもおばあさんも実に満足げで、そして子猫のかわいいこと!
基本情報
- カテゴリ
- 絵本
- ページ数
- 32ページ
- サイズ
- 20×27cm
- 初版年月日
- 1961年01月01日
- シリーズ
- 世界傑作絵本
- ISBN
- 978-4-8340-0002-3
- テーマ
- ネコ/ロングセラー/【2年生・東京書籍】 国語教科書採用R6
みんなの感想(1件)
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。