かばくん

動物園のかばの1日を生き生きと描いた絵本

動物園に朝が来ました。かばの親子のところに、かめくんを連れた男の子がやってきます。「おきてくれかばくん」。水からあがったがかばくんが姿を現すと、動物園に来ていた子どもたちはびっくり。やがてご飯の時間、かばくんはキャベツをまるごと一口でぱくり。食べた後はごろんところがっておやすみなさい……。シンプルで詩的な文章と、ゆったりとした油絵が、大きくてユーモラスなかばの姿を生き生きと描きます。

  • 読んであげるなら
    3才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,320(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
28ページ
サイズ
20×27cm
初版年月日
1966年12月25日
ISBN
978-4-8340-0081-8
テーマ
ミリオンぶっく2020/ロングセラー/【1年生・教育出版】 国語教科書採用R6/100刷を超えた本/動物

みんなの感想(14件)

休日に上野動物園に行った園児。そこでカバを見て大好きになりました。「カバだいすきなんだ」とよく口にしていたので「かばくん」が浮かび書店で購入しました。本をみて「えーっカバだー!!」と嬉しそうに見ていました。読み終えても、もう一回と続けて5回も読みましたよ!!

以前から気になっていた絵本で図書館で借りたところ「もう1回!」と、毎日何度も読むお気に入りの1冊になりました。図書館で何度か延長して借りていましたが、ついに購入しました。今でも大好きな1冊です!

かばくんは何もしゃべらないのですが、かばくんの動きやカメ君や子カバくんの存在により物語がとてもはなしやすくなっています。また動物園の朝・夜の姿が描かれており、動物を探すことも楽しいです。

かばが好きで、子どもがよく手にとってくるので読みきかせています。初めの方のページでかばの目だけが水面に出ているシーンを指さして教えてくれます。小さなカメと大きなカバが対比して見せられるので良いと思います。

動物好きの娘の為に買いました。かばくんの目線から見た子ども達が可愛くて可愛くて。娘はかばくんよりもかめくんに夢中でしたが。色んなアングルで描かれたかばくん親子の姿が愛らしいです。

図書館で借りて読んだのが初めてでした。絵のやさしさ、色使い、言葉すべて気に入って購入しました。子どもも、カメさん、カバくんとうれしそうに聞いています。

3人の子どもを育てる中で、たくさんの絵本に出会いました。今はその中から大好きな絵本を孫に読んであげるのが、この上ない程の楽しみです。

この本が定期健診(市の保健センター)の待合室に置いてあって、何度も何度も「もう一回」とせがまれて読みました。その後すぐに買いました。娘のお気に入りは、最後のページの夜になった動物園のシーンです。にぎやかな昼間とは対照的で、不思議な感じがするようです。デフォルメされていないけど、コロンとかわいらしいかばの絵が、長く愛される理由かなぁと思いました。

書店で子どもが「これ買ってー」と、かばくんの本を持ってきました。自分から本を持って来てお願いされたのは初めてです。自分でも本を読んでいますが、何回も「読んでー」と、お願いされます。

書店の店主さんにおすすめの本を聞いた際、こちらの絵本を持ってきて下さりハッとしました。私も小さい頃母に読んでもらい好きな本でした。娘もニコニコしながら「おーい、かばくーん」と呼びかけ楽しんでいるようです。

私はこの本を実習のために買いました。自分で作ったエプロンシアターとの内容がぴったりで、役に立ちそうです!!!この本で実習頑張ります!!!!!

孫に読みきかせする本を探していて、動物を題材にしたものをと、かばくんを選択いたしました。先日動物園へ行って来ましたところ、かばの親子を見てうれしそうでした。

初めて読んだ時は、あまりくいつきがよくなかったのですが、今ではよく読んでと持ってくるので、気に入っているようです。特にキャベツまるごと食べるページがお気に入り。

動物園のかばの一日。ただそれだけだし、ちょっと退屈かなあと思ったのですが、そんなことない。たぶんこの絵本が、子供の目の高さから描かれているからなんでしょうね。読んでいて、子供にはこんなふうにみえているんだなあと改めて実感。息子はこの絵本を読んでから、動物園へ行くとかばが水の中から出てくるまで何時間も待とうとしていました。かばのペースにつきあう息子の気の長さに完敗でした。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック