今森光彦 昆虫記

1年の300日以上をフィールドですごす昆虫写真家の、12年に及ぶフィールドノートとともに、その時々に見られた昆虫の不思議な生活、驚きに満ちた行動を1700枚の写真により紹介。

  • 読んであげるなら
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥3,520(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
かがく・図鑑
ページ数
176ページ
サイズ
31×23cm
初版年月日
1988年07月15日
シリーズ
写真記
ISBN
978-4-8340-0810-4
テーマ
写真記/虫・昆虫

みんなの感想(2件)

昆虫好きの息子にせがまれて購入しました。卵から幼虫が生まれるシーン。羽化するシーン。時間の経過とともに変化する様子が、細かく写真に収められ、まるで自分で観察しているような印象を受けます。また、季節に合わせてページが進むので、観察の目安にもなりました。息子の日課はカレンダーを確認し、実際の自然の中で虫を捕まえてきては、飼育し観察をする毎日です。美しい生命の営みを感じさせてくれる本です。お勧めです。

4歳になる息子は、父親に似て虫が大好きです。かがくのともでも虫の本は何度も何度も読んできました。『ぼくだんごむし』『きょうもむしとり』『にわさきのむし』『せみとりめいじん』etc.虫と見たら買ってくる父親のひざでなんどもページをめくり、読んで読んでとせがんできます。この本を渡したとき、息子は、おおっと言ったと思うと、そのまま、だまーって自分ひとりで眺め始めました。横で覗きこむ私もすばらしい虫の世界にしばらく二人で見入っていました。そのうちに、息子は虫を一匹ずつ指差し「よし、よし、よし!」と、押さえ始めたのです。図鑑でもない、絵本でもない、いきいきした虫の世界に彼は、思わず小さい手でその虫たちを捉えたくなったのでしょうか?最後のページまで虫取りを楽しんだ彼は、とうとう終いまで一人で読み終えて(?)ぱたりと閉じて満足そうにしていました。この次にはその素敵な文章も読んで聞かせてやりたいです。。。が、しばらくは、虫取りに忙しいかもしれないですね。虫好きの大人にも、子どもにも、すべての人にお勧めの本です。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

おなじシリーズの本

海中記
  • かがく・図鑑
  • 小学校低学年〜

海中記

小林 安雅 写真・文

3,630

蛾蝶記
  • かがく・図鑑
  • 小学校低学年〜

蛾蝶記

海野 和男 写真・文

3,630

植物記
  • かがく・図鑑
  • 小学校低学年〜

植物記

埴 沙萠 写真・文

3,630

世界昆虫記
  • かがく・図鑑
  • 小学校中学年〜

世界昆虫記

今森 光彦 写真・文

5,500

食べもの記
  • かがく・図鑑
  • 小学校高学年〜

食べもの記

森枝 卓士 写真・文

3,740

地球人記
  • かがく・図鑑
  • 小学校低学年〜

地球人記

小松 義夫 写真・文

5,500

地球生活記
  • かがく・図鑑
  • 小学校中学年〜

地球生活記

小松 義夫 写真・文

5,500

地球動物記
  • かがく・図鑑
  • 小学校中学年〜

地球動物記

岩合 光昭 写真・文

5,170

鉄道記
  • かがく・図鑑
  • 小学校高学年〜

鉄道記

真島 満秀 写真・文

5,500

野鳥記
  • かがく・図鑑
  • 小学校低学年〜

野鳥記

平野 伸明 写真・文

3,740

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック