幼稚園で、読み聞かせのボランティアをしています。今回初めての子ども(年中)たち。 全4冊を読みましたが、ラストの「こすずめのぼうけん」は水を打ったような静けさ。ストーリーと絵に集中しているのが伝わってきました。“語る”ことの多いお話ですが、堀内誠一さんの絵の力にあらためて感銘を受けました。
基本情報
- カテゴリ
- 絵本
- ページ数
- 32ページ
- サイズ
- 20×27cm
- 初版年月日
- 1977年04月01日
- シリーズ
- こどものとも絵本
- ISBN
- 978-4-8340-0526-4
- テーマ
- さあ、冒険の旅へ/かわいい小鳥 美しい野鳥 鳥たちの絵本/動物
みんなの感想(13件)
こすずめの成長とともに優しく背中を押す、母すずめの愛のカタチに心を打たれ、初めての外の世界に飛び立った勇気と現状の厳しさにも負けず、再び「やわらかな影の母すずめ」にぬくもりを感じる風景のある絵本ですね。小さな子から小学生まで幅広くオススメと思います。
堀内誠一氏の『絵本の世界110人のイラストレーター』1と2を持っています。宝物のような本になっています。この本の後で堀内氏がたくさんの絵を描かれた方だと知り、図書館などで借りたりして御社の本を楽しんでおります。気に入ったものは買わせてもらって、また私の本棚におさまっております。宝物になっております。
こすずめの初めての冒険にドキドキハラハラしました。お母さんすずめの気持ちに共感して涙がこぼれます。図書館で借りて気に入って購入しました。
2017年8月に、大通り上をバタバタしている小すずめを発見しました。まだ飛べなくて路上を走りまわっているだけで、車にひかれること必定でした。親とはぐれたのですね。車を止めて、やっとのことで走りまわる子すずめをつかまえ、家につれかえって10日程育てて、飛べるようになったので放してやりました。その時のことを思い出しました。なお石井さんは高校の先輩です。
Instagramで紹介されていて、主人が読み聞かせをするならこの本だと思い購入しました。主人はすずめが好きです。内容も0歳の子にはまだ早いですが、絵を見ながらしっかりお話を聞いています。こすずめの健気で礼儀正しい所を伝えたいです。
夫が昔大好きだったという絵本だったようで、息子にも読み聞かせをしました。親と離れ、ぼうけんに出かけることで、生きる上での大変さや苦労に気付いてくれれば良いなと思うのと、親が子を見守る大切さも感じました。
長期の休園で幼稚園がお休みになり、園の先生が絵本を届けてくださいました。普段なかなかかたよってしまう絵本ですが、息子の今にてらしあわせて思わず、母親が涙してしまいました。車輪なしの自転車の練習をすぐクリアーできた息子、調子にのって過信しないように見守りたいと、”こすずめ”を息子にてらしてしまいました。また、親子でフレーズを読み合って少し劇のように楽しく読んでいます。
眠る前に読みました。絵本に集中し、聞いていました。子どもは心配な表情をしていましたが、お母さんすずめがあらわれると、ホッとした表情を見せていました。もう何度も読んでと言われ、読んでいます。
絵本は日頃からパパ、ママ、祖母が読んでやってます。ですから、絵本は好きみたいです。心の栄養として、私も娘達に毎晩読んでやっていました。
3歳の娘が毎晩寝る前の読み聞かせにこの本を持ってきます。こすずめが冒険をした後に、おかあさんすずめにおんぶしてもらって家に帰るところと、つばさのしたで眠るところが特にお気に入りです。
いろんな絵本の紹介でこの本が載っているので気になって読んでみました。そして娘にも何度もせがまれ読みました。 おかあさんとはぐれてしまい、いろいろな鳥の巣で休ませて欲しいとお願いするこすずめちゃん。でもみんな仲間ではないからと拒絶されます。その場面で娘はこすずめのまねをして台詞を読んだりして楽しんでました。こころ温かくなるお話です。あとなぜだか読んでしばらく経ってもこすずめの台詞が抜けないぐらいこの本は人を引き込む力を持っていると思います。
万能感を抱き、自分の力量以上のことにチャレンジしてしまうことは子どもによく見られることだと思います。自転車で遠出したものの、帰りはやっとの思いで帰るということを先日、わが子が体験しました。その後、この絵本を読み、すっと子どもの中でその時の出来事が理解できたようでした。本の中にカラス、鳩、カモといった身近な鳥が出てくることも子どもにとって楽しみの一つでしょう。こすずめはお母さんの背中に乗って巣に戻るという結末も子どもに安心感を与えると感じました。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。