昼間遊ぶときも、夜寝るときも、ひとりぼっちのちいさなろば。クリスマスイブにプレゼントを配る手伝いをしたろばに、サンタクロースがくれたものは・・・といった内容なのですが、素朴で温かみがあって、ろばがとっても愛しい存在に感じちゃいました。サンタクロースの手伝いを一生懸命頑張るろば。そしてそのろばの前にクリスマスの日にあらわれた真っ白なロバ。白と黒のコントラスな感じが何とも素敵でした。息子も母親が気に入って読んでいたせいか、お話にもよく耳を傾けていて、「ろばも人参が好きなんだね。2本あってよかったね」などといっておりました。
基本情報
- カテゴリ
- 絵本
- ページ数
- 32ページ
- サイズ
- 20×27cm
- 初版年月日
- 2002年11月15日
- シリーズ
- こどものとも絵本
- ISBN
- 978-4-8340-1893-6
- テーマ
- クリスマスの絵本・童話/サンタさんの絵本/クリスマス
みんなの感想(3件)
子どもの頃、大好きでぼろぼろになるまで読んだ絵本です。子ども向けのお話にしては、とても静かなトーンでストーリーが進んでいきます。そして、ヨーロッパのクリスマスの雰囲気が伝わってくる絵も本当に綺麗なんです。私はサンタクロースを信じていたので、自分のところにもこうしてプレゼントを運んできてくれる、と思うととても幸福で暖かい気持ちにつつまれました。最後に、ちいさなろばは素敵なプレゼントをもらうことになるのですが、それは読んでのお楽しみです。
真紅の表紙とタイトルだけを見て、これがクリスマスの絵本であることを誰が想像できるでしょうか。これほど地味な体裁の「クリスマス絵本」は見たことがありません。おはなしは、雪の降る中「ちいさなろば」がひとり駆け回る寒々しい場面から始まります。私が一番好きなのは、朝日を背にした「しろいろば」が登場する場面です。一面の銀世界から放たれる光。思わず目の周りが痛くなるような眩しさがあります。表紙は、サンタクロースが纏ったふかふかの赤い洋服を表しているのでしょうか?
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。