どうして パパと けっこんしたの?

どうぶつたち それぞれのこたえ

動物の生態をベースにした創作絵本

ペンギンの子がママに「どうして パパと けっこんしたの?」と聞くと、ママペンギンは「パパが くれた こいしが ステキだったからよ」と答えます。ヒゲペンギンやアデリーペンギンのオスは求愛行動として、メスに小石をあげるのです。ライオン、ゴリラ、タヌキ……動物によって、メスがオスを選ぶ理由はさまざま。美しくあたたかみのある絵が印象的な、図鑑とは一味違う、ぬくもりが伝わってくる動物の絵本です。

  • 読んであげるなら
    4才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,430(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
34ページ
サイズ
28×23cm
初版年月日
2022年01月15日
シリーズ
日本傑作絵本
ISBN
978-4-8340-8641-6
テーマ
動物

みんなの感想(7件)

本日娘が私にこの本を買ってきてくれましたが、少し考えてしまいました。私が「絵本の読み語り」をしていることを知って購入したと思うのですが、両親がきちんといて仲がある程度良くないと読んであげられないと思います。離婚している家庭の子どもには無理のように思います。読者が限られますね。

この本は子どもだけじゃなく大人にも是非読んでほしい本ですね。出会ってから30年、結婚してからも27年目になりますが、年頃の娘たちが結婚を決める時、たぬきの夫婦のように答えることができたら長く続けていくことができるのだろうなと思いました。古い記憶を思い出させてくれてありがとうございました。絵もやわらかいタッチでとてもステキで、何度でも読みたくなる絵本です。

タヌキ好きの夫が買ってきました。 大好きな絵本になりました。 温かみのあるイラストが良かったです。 タヌキは、動物には珍しく、一生パートナーを変えないんだそうです。いつも夫婦一緒にくっついて過ごしていて、とても愛らしいのです。 どうしてパパと結婚したか。 そりゃあ、、、😊

それぞれの動物達に、いろんな理由があって それが、それぞれ何だか素敵で。 その動物らしさがありつつも、何だか私達にも 当てはまるように思えて とても素敵な本だなぁと思い 購入させていただきました。 まだ子供は0歳で、何もわかりませんが 本を読むとおとなしく聞いていてくれます。 大きくなったら、この本を読んだ時に 「ママはどうしてパパとけっこんしたの?」と 聞かれるのかな? そしたらなんて答えようかな?(笑) なんて思いながら読み聞かせています。 素敵な絵本をありがとうございました。

一番最初の印象はとにかく描いてある絵が凄くやさしさにあふれていること、そして最後のページには、色んな動物の求愛行動が描かれていて、それぞれの答えは実際の生態を踏まえた本当の答えに納得です。小さい子には動物図鑑の前にこういう本に出合わせてあげたいと思います。私はタヌキです。一緒に居たいと思うことが一番大事だと思います。家族全員がタヌキの思いになったら、もっともっと幸せな家族になる事ができると思います。皆が一緒に居たいと思う家族を目指します。とても優しい気持ちにしてくれるステキな絵本だと思いました。

私は絵本も動物も大好きです。動物達の生態がわかりやすく描かれていて、絵もリアルでとってもきれいで素敵でした。

題名が素直で可愛すぎて、まだ娘は0歳なのに購入してしまいました。なんかほっこり温かい気持ちになりました。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック