ひとりになったライオン

リアルに描かれた親離れしたライオンの一日

わかいライオンが親離れして、ひとりで暮らすことになった。これからは、お父さんに会うことも、お母さんが獲ってきた獲物を食べることもできない。どうやって生きていくのか心細くなった。でも、自分の力でやっていくしかない……。舞台はアフリカの大地。リアルに描かれたライオンは迫力満点。群れを離れてひとりで狩りをする過程を通じて、失敗しながらも成長していくライオンの姿が表現されている。大自然の厳しさを知る貴重な一冊。

  • 読んであげるなら
    5・6才から
  • 自分で読むなら
    小学中学年から
品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
¥1,540(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
32ページ
サイズ
24×31cm
初版年月日
2017年04月20日
シリーズ
日本傑作絵本
ISBN
978-4-8340-8331-6
テーマ
動物

みんなの感想(4件)

2歳10か月の娘は4月からプレ幼稚園に通いはじめました。通っている幼稚園の図書室に『ひとりになったライオン』が置かれていて、娘はなぜか全く迷うことなく手に取り、読み始めました。その後も図書室へ行く度に「ひとりになったライオン!」と探して読んでいました。読書の時間ではない時にも読みたがるので、大好きになったこの絵本をおうちでも読めるようにと思い購入いたしました。届いた日には母にも「読んで!」と何十回も持ってきて、自分でも読み、ライオンになったりシマウマになったりして自分もなりきっていました。最後のライオンの姿に「ライオンさん、がんばれ!」と呼びかける娘を見て、やはり購入して良かった、この本に出会えて良かったと思いました。夏目さん、福音館書店さんありがとうございます!!

母がつくった童話のはなしと少し似ていたので、とても興味深く読みました。絵もすばらしく、読みごたえがありました。私にとって大切な1冊になりました。

かがくのとも「ときがとぶそら」は感動の一冊でしたが、この「ひとりになったライオン」もずっと心の中にあり、沢山の方々におすすめしたい本です。落ち着いた展開ではありますが、絵を見ると凄い迫力で「これでどうだ!!」と迫ってきます。そして裏表紙の後ろ姿のライオンの様子を見て安心して本を閉じることができました。

表紙に一目ぼれし、店頭に3回行って「やっぱり いい!」と購入しました。少し大きい本、絵のダイナミックさ、がっかりしたライオンの顔…。小、中学校の体育祭、運動会の前にクラスの団結力や仲間意識をはぐくむのに良いかな?又、自立や命についても考えられる気がしました。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック