ねないこ だれだ

いやだいやだの絵本4

寝ない子は、おばけの世界に連れていきます

夜の9時です。「とけいがなりますボンボンボン」こんな時間におきているのはだれだ? ふくろう、くろねこ、どろぼう……。いえいえ、夜中はおばけの時間。あれ? まだ寝ていない子がいますよ。おばけになってとんでいけ!  おばけがなかなか寝ない子をおばけの世界に連れていってしまいます。シンプルなはり絵と独特のストーリーで、子どもたちをひきつけてやまない赤ちゃん絵本です。

  • 読んであげるなら
    1才から
  • 自分で読むなら
¥880(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
24ページ
サイズ
17×17cm
初版年月日
1969年11月10日
ISBN
978-4-8340-0218-8
テーマ
夏/ハロウィン/おやすみなさい/ロングセラー/100刷を超えた本/おばけ

みんなの感想(33件)

1才の娘の最近のブーム。ハラハラどきどきする感じがいいのか、読んでる私の表情を確認しながら楽しんでいるようです。

3歳になった孫に曽祖母からプレゼントでいただきました。不思議な感じのイラストとシンプルなストーリーで、孫も何度もくり返し見ています。またこの本をきっかけに、色々な本に興味を持ってくれるようになりました。

自分が幼い頃に母にくり返し読んでもらった思い出がある絵本で、書店で見つけて即購入しました。0歳の息子も興味津々で、読みきかせをきいてくれるのでとてもうれしいです!!

敬老参観日でねないこだれだが大人気と知り孫達にシリーズの中からいくつかを購入しました。私自身もそうですが、娘、孫と代々受け継がれる不朽の名作だなと改めて実感しました。他の作品も是非、楽しんでもらいたいものです。

保育園でいただいた絵本カタログの中から1歳2ヵ月の娘に合せて何冊か購入しました。母親である私が小さい頃に読んでもらった本を今度は娘に読んで聞かせるのはなかなか感慨深く、また最近の絵本のページが厚紙で作られているところには感心しました。

夫の祖母(子どものひいおばあちゃん)から毎月絵本代をもらうので、その予算で自分が好きだった絵本を買いました(ねないこだれだ・おつきさまこんばんは・しょうぼうじどうしゃ じぷた)。7ヶ月の娘にはどれも早いかもしれませんが、ニコニコで、あー、うー、と声を出しながら聞いてくれました。林明子さんの優しい子どもの表情が好きです。

こどもが寝る際に読むようにしています。ページを読み終えると「あっ!!」と「次のページをめくれ!!」と言わんばかりにアピールが入ります。次が気になるのでしょうか、そのため、一層寝ることから遠ざかるときも…。そのような反応1つ1つがとてもかわいいので、子育てを日々実感しています(寝ないのでたいへんですが)。

せなけいこさんの切り絵の雰囲気が好きで、子どももお気に入りです。表紙を見せると手をばたばたさせて、キャッキャッと喜びます。まだおばけが怖くない月齢なのかな。

0歳の娘にはまだ早いですが、大きくなって寝る前に読んであげたい! 私が子どもの頃も読んでいたのでなつかしいです。

息子や娘に読んで喜ばれた絵本です。孫の、はじめての本の1冊に選びました。

なかなかねてくれない時期があり、購入しました! この本をよんだら寝ようねと、ルーティーンになりました。

おばけのイラストをとても気に入り購入しました。おばけ以外にも、ねこ、ふくろうなどでてきて、内容も丁度良い量でした。大きさも子どもの手に合うサイズで、なんども読んでと言ってきました。

1歳半ごろから、ねる前によんでいました!とっても大好きで、自分でページをめくって何度も読んでいます!文章が1ページ1ページ短いところが、とってもイイです!!

「おばけ! おばけ!!」と言いながら毎晩持ってきます。後味の悪さが嫌なのか最後まで読んでくれません(笑)。それでも何か気になるようで、毎晩持ってきます。

絵本の表紙をたたいて読んでほしいとせがみます。読んでいる間は、絵本をじっと見て集中しています。他の絵本を読んだ後も「ねないこ だれだ」を見つめています。

1歳になる娘に、大好きなせなけいこさんの絵本を読み聞かせしています。特に娘が好きなのが「ねないこだれだ」です。私の母からのプレゼントとして絵本をもらい、毎晩寝かしつけに活用しています。

子どもに絵本を読んでいるうち、私がすっかりハマってしまいました!せなさんの展示会もとてもステキで、絵本やグッズなどたくさん買ってしまいました。今度はぐりとぐらも読んであげたいなー。

私は現在、初孫が5ヶ月目の祖母です。若い頃、幼稚園、保育所に勤めていました。福音館の絵本には、いろいろと思い出があります。ただ、忙しくてわが子には思うように読みきかせができませんでした。その分、これからかわいい孫娘に沢山絵本を与えて、読んであげたいと心から思っています!

娘はこの本が大好きで、図書館で何度も借りていたので、購入させていただきました。内容を覚えて、私に読んでくれます。おばけのパンやふうせんを作ったりして楽しんでいます。私も子供の頃から大好きな本です。

自分も子どもの頃に見た記憶があり、購入しました。特に「ねないこだれだ」は、今でも私が楽しく読めます。子どもも何度も毎夜に自分で持って来て、読んでアピールしてきます。

私が保育園で働いていた時に、1歳児のクラスで大人気だった「ねないこだれだ」の絵本。今度は念願の我が子に読む時がやってきました(まだ生後2ヶ月ですが…)。2人で並んで仰向けに寝転がり、まずは表紙を見せるとジーっとおばけの絵をみつめるNちゃん。ひとつひとつページをめくり、最後まで読み終えると、手足をバタバタと喜びます。「まだ見たいのかなー?!」ともう1回読んでも同じ反応が!!!やはり長年愛されている絵本は、子どもにとって魅力的で飽きないのでしょうね。これから、たくさんの絵本に触れていきます!

私が小さい頃から好きな本です。自分の子にも読んであげたくて、購入しました。恐がる事もありますが、大好きな様です。

夜泣きが始まって大変なので、買ってみました。この絵本効果はすごい!と先輩ママから聞いていたので…。効果はぼちぼちですが、この絵本を読み聞かせしている時だけは“しーん”としています。少しでも恐い!と思って夜中ちゃんと寝てほしいです。

「おばけ こわーい」と言いながらも、おばけが大好きな娘は、表紙のおばけの絵を見てすぐ本屋で手に取りました。毎晩連続5回は読み、最近は内容を暗記してしまいました。そして必ずラストには「いい子だったから おばけこない?」と言うのが口ぐせです。

我が家の「ねないこ」が何度も何度も読んでくれとせがみます。寝る前のいつものことですが、結局寝ないのですが、よろこんでいるので良しです。

毎日お父さんお母さんと読んで、おばけのまねをして、きゃっきゃと楽しんでいます。

切迫流産で産まれてしまい、まだ保育器の中にいる子供が帰ってきたら、読んで聞かせてあげたいと思っています。どんな反応をしてくれるのか、今からとても楽しみです。

読み聞かせをしても意味がまだわからない年齢ですが、子どもは興味深げに絵を見ています。自分でページをめくって静かに絵を見ていることもあります。これから意味がわかるようになってきたら、どのように感じながら読むようになるのか楽しみです。

ハロウィンの季節にコラボタクシーで見かけて懐かしかったです。

1歳7ヶ月の娘のお気に入り絵本です。怖い本だけど、何回も読んでとせがみます。小さい子にもわかりやすい絵本だと思いました。よくできている絵本だと感心しました。

赤ちゃんを産む友達には必ず贈っています。私も小さい頃に、お化けにされちゃう怖さを味わいたくて何度も読みました。こういう不条理な感じ、民話的な怖さを持った作品がとても少なくなってしまったので貴重な存在です。せなけいこさんの絵は、子供の心にくっきりと刻み込まれるフシギな温かみがあり、日本画的な空間の広がりを感じさせるので、大好きです。二人の息子は、1歳になった頃から、毎日この本を持ってひざに上ってきては、「もっかい」と何度もせがんでいました。最初の一冊に是非おすすめです。

子育てをしていて、『おどし』はあまりよくないな~。と思いつつも、やっぱり寝るときはちゃんと寝てほしい!寝ないとオバケの世界へ飛んで行っちゃうんだよ~。子供はオバケを怖がりますが、怖いもの見たさなのか何度も読んでとお願いされます。

1歳9ヶ月の娘が言うことを聞かない時に、私が「お化け来るよ!」と言うと、立ち止まりちょっと考えてからおばけのポーズを真似します。表紙のおばけが怖いようですが、昼間の明るいときは読んでとせがみます。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

おなじシリーズの本

いやだいやだの絵本【4冊】
  • 絵本
  • 1才〜

いやだいやだの絵本【4冊】

せな けいこ 作・絵

3,520

いやだいやだ
  • 絵本
  • 1才〜

いやだいやだ

せな けいこ 作・絵

880

にんじん
  • 絵本
  • 1才〜

にんじん

せな けいこ 作・絵

880

もじゃもじゃ
  • 絵本
  • 1才〜

もじゃもじゃ

せな けいこ 作・絵

880

あーんあんの絵本【4冊】
  • 絵本
  • 1才〜

あーんあんの絵本【4冊】

せな けいこ 作・絵

3,520

あーんあん
  • 絵本
  • 1才〜

あーんあん

せな けいこ 作・絵

880

ふうせんねこ
  • 絵本
  • 1才〜

ふうせんねこ

せな けいこ 作・絵

880

きれいなはこ
  • 絵本
  • 1才〜

きれいなはこ

せな けいこ 作・絵

880

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック