家から図書館が近く、毎週100冊くらい絵本を読んであげた中で特に気に入ってくれた1冊です。4ヶ月の時に初めて読んであげて、最初からニコニコして聞いていました。何度も借りたのですが、手元に置いておきたくなり購入しました。現在9ヶ月ですが、読み始めると遠くにいても大急ぎで近くまで寄ってきて聞いています。内容はとてもシンプルで色使いや動物の表情、裏表紙もとても素敵です。読んでいるこちらも楽しくなる、おすすめの絵本です。
基本情報
- カテゴリ
- 絵本
- ページ数
- 20ページ
- サイズ
- 21×20cm
- 初版年月日
- 2020年05月15日
- シリーズ
- 0.1.2.えほん
- ISBN
- 978-4-8340-8543-3
- テーマ
- 運動会 スポーツ/0.1.2.えほん あそび/クマの本
みんなの感想(9件)
出てくる動物の色と表情にくぎづけです。
図書館で借りていましたが、娘のお気に入りになったので店頭にて購入しました。5、6回読んでも本を閉じると泣いてしまうくらい気に入っています。最近では一緒に「ぱっ」と言ってくれるようになりました。私もやさしいタッチの絵が好きで、親子で楽しく読んでいます。
今年の3月に産まれた子どもへプレゼントでいただきました。絵本の読み聞かせのやり方もわからず、ドキドキしながらお互い初めての絵本を読みました。私がうまく出来なかったなぁと落ちこんでいたのですが、絵の色使いがキレイだったからなのか、子どもはしっかり動物さん達を見て楽しそうにしてくれていたので私もうれしくなりました。ありがとうございます。
身体にハズミを付けながら親しめる本。成長しても手あそび、けんけん遊びにつながる躍動的作品でよい。色調は0歳には少々インパクト弱いかな?
「どのはな いちばん すきなはな?」と「ねむたい ねむたい」とあわせて3冊購入しました。子どもの頃田舎ぐらしの私はテレビもなく、絵本が唯一のたのしみでした。たくさんの福音館書店の絵本にかこまれて育ち、大人になってまた自分の子どもに読ませたいと思いました。夢叶い、今は20年8月にうまれた男の子とたくさん絵本を読んでいます。
動物達の色合い、そして動きを5ヶ月の孫はとても良く 見ています。
子どもの一歳の誕生日プレゼントに購入しました。「けんけん」で期待感が高まり、「ぱ」で楽しさがはじけます。動物たちの表情がいきいきしていて、読んでやると子どもがよく笑います。
大笑いです。絵のかわいらしさ、動物たちの表情のおかしさ、愛らしさ。親も読むのが楽しくなります。『ちゅうちゅうちゅちゅちゅ』『たたんぱ』等が好きだったので、こちらもハマると思い購入しました。3歳児もクスクス笑いながら見ています。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。