39になりますが未だに忘れられないです。今思えばブルーベリーなのかラズベリーなのか当時めちゃくちゃ憧れてました。
基本情報
- カテゴリ
- 絵本
- ページ数
- 32ページ
- サイズ
- 20×27cm
- 初版年月日
- 1996年01月20日
- シリーズ
- こどものとも絵本
- ISBN
- 978-4-8340-1349-8
- テーマ
- 『おいしい絵本レシピ』で楽しむ絵本や童話/食べもの
みんなの感想(5件)
子どもの頃大好きで何度も親に読んでもらった大切な本です。名前を忘れても「パン屋さん」「縦にして見る」この事だけ忘れる事ができませんでした。 つい最近昔の家を解体することになり片付けている時に発見!懐かしさと嬉しさで胸がいっぱいになりました。 本好きになったきっかけを作ってくれた大大大好きな本です
子どもたちが小さい時になんとなく読んだくらいで、さして印象にも残っていなかったのですが、高校生になった2人に“あのだってある?”ときかれて…聞くと、2人で好きな絵本の話になり『マフィンおばさんのぱんや』と、同じ本になったとのこと…久しぶりに娘と息子に読みました。2人にとって共通の思い出になっていたとは、感謝です。
私が小さい頃、母がずっとこどものともを取ってくれていて、その中にこの本はありました。アノダッテが作る、チョコレートやジャムがいっぱいのパンがとてもおいしそうで、何回も読み返しました。私が大きくなって本を大量に処分したとき、「この本だけは、将来の私のこどものためにとっておこう」と今でも大切にしている1冊です。今、私の娘は生後3ヶ月。この本を読んであげる日が、待ち遠しいです。
子供の頃、この絵本が大好きで母に何度も読んで貰いました。自分で読めるようになってからも美味しそうなパンの絵と楽しいストーリーに惹かれて毎日飽きることなくページをめくった思い出深い本です。現在5歳の息子もこの本に夢中。今でも絵本の中から焼きたてのパンの匂いが漂ってきそうな気がして、つばをごくりと飲み込んでしまう食いしん坊な親子です。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。