うちゅうはきみのすぐそばに

宇宙にすんでいるみんなへ

「宇宙はブラジルより近い」という話を耳にしたことはありますか? 宇宙は、一般的には大気がほとんどなくなる100キロメートルより上空とされています。直線距離では東京駅から富士山よりも近いのです。でも、宇宙に行くためには莫大な費用と設備が必要なため、すごく遠い場所とされています。宇宙はワープをしなければ行けないところではないことを感じてもらえるよう、地面から順を追って、宇宙空間までを描いています。

  • 読んであげるなら
    5・6才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,540(税込)
特集を見る
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
かがく・図鑑
ページ数
36ページ
サイズ
26×27cm
初版年月日
2018年01月20日
シリーズ
福音館の科学
ISBN
978-4-8340-8384-2
テーマ
自由研究のヒントに/宇宙・天体

みんなの感想(5件)

ひこうきがかたちがおもしろかった

風船、宇宙までとぶのですね。しらなかったです。

星の絵本と、寝る前の天体観測が好きな、子どものために買いました(サンタさんがプレゼントしてくれました)。文が短いのと、絵だけで伝わる点が、私としては気に入っています。科学絵本だけど、科学絵本のように説明文が長くないので、4歳に丁度いいかなと思います。さて、私の疑問としては、風船はあんなに高くまでのぼっていくのか?です。子どもと話してみたいと思います。特に身近な話題です。

実感することができないことを身近な体験や観察をとおして、わかりやすく説明しており、とてもわかりやすい説得力のある絵本です。小学低学年でもよく理解できると思います。

宇宙についての本はたくさんあると思いますが、普段暮らしている場所からだんだん宇宙に近づいていくという流れで、新しい目線で宇宙を感じられる絵本でした。絵もきれいで、今は絵の中にある車や飛行機に夢中な息子ですが、宇宙に興味をもつきっかけになってくれればいいなと思っています。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック