ちゅっ ちゅっ

パンダの親子も、ネコの親子も、イヌもウサギもゾウも、みんなそれぞれのやり方で「ちゅっちゅっ」とふれあいます。もちろん人間のお母さんとぼくもたっぷり「ちゅっ」。やわらかなパステルのタッチで、親子の暖かいコミュニケーションを存分に表現しています。また、使われているのは目の覚めるような赤一色だけ。その斬新な手法で刊行当時から大きな反響を呼びました。親子のスキンシップをより深く、暖かなものにする赤ちゃん絵本の傑作です。

  • 読んであげるなら
    0才から
  • 自分で読むなら
¥990(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
20ページ
サイズ
21×20cm
初版年月日
2008年05月15日
シリーズ
0.1.2.えほん
ISBN
978-4-8340-2339-8
テーマ
0.1.2.えほん おやこ

みんなの感想(2件)

まず表紙の絵にひかれました。それから中をのぞくと全部、白と赤。僕は赤が好きなのです。なぜかというと、JAPANの色だから。それから特になんの説明も無い所がとても良いです。あと、ゾウはハナとハナなので、ちゅっ ちゅっかあ? と思いました。くんくん、とか、すんすん、とか、もんもんかなあ。

娘(ゆっち)が大好きだった絵本の1つ。本棚から引っ張り出しては、絵本に「ちゅっちゅ」していました。特にパンダちゃんのページがお気に入りで、よだれを垂らしてはじっくり眺めていました。おかげでよだれで紙がくっついてしまい、はがすのが大変でしたが、娘がこんなにゆっくりと眺められる絵本に出会ったことにしあわせを感じました。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック