コッコさんのおみせ

いらっしゃい、コッコさんの新しいお店です

コッコさんはお店を始めました。まず、お菓子屋さん。次に果物屋さん、その後はカレー屋さん。でも、お客さんはだれも来ません。コッコさんは、お兄ちゃんやお父さん、お母さんのもとへ行き、「お店に来て」と誘いますが、みんな忙しそうです。今度はみんなに出前をしますが……。食べものの材料は、ビー玉やおはじきなど、さまざまなおもちゃで、色とりどりの品物が魅力的に描かれています。

  • 読んであげるなら
    2才から
  • 自分で読むなら
¥990(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
24ページ
サイズ
22×21cm
初版年月日
1995年01月20日
シリーズ
幼児絵本
ISBN
978-4-8340-1273-6
テーマ
『おいしい絵本レシピ』で楽しむ絵本や童話

みんなの感想(4件)

1988年初版のこの「コッコさんのおみせ」に出会ったのは1990年生まれの娘を育てていたときでした。その後1992年、1995年生まれの弟たちに娘が読んでやっていたかもしれません。古い本棚をその娘が先日見ていて、この本をやっと見つけました。まだペーパーブックだったので、ぼろぼろでこれはかわいそう…と思い、2歳の孫用にばぁばとして買い求めました。2歳の孫の今のお気に入りは「おやすみなさいコッコさん」です。公民館の絵本講座で30年ぶりに再会したと娘は言っていました。

以前おやすみなさいコッコさんを読んで、娘にぴったり(コッコさんの話し方や顔がそっくりなのです) な本だったので、同じコッコさんシリーズも買い求めました。テンポのよい文章と、なんとも可愛いコッコさんのファンです!

これ読んでと、ひざに座り、読み聞かせていくと、目がキラキラして、先が気になるのか、自分で本をめくり、真剣な表情で聞いていました。読み終わるとギュッと抱きついて、とっても楽しそうでした。購入して良かったです。

絵が昭和チックで、あたたかみがある。最近の絵本ではあまり見ないタッチで、新鮮な感じがした。可愛かった。おもちゃを食材に見立ててあるのがおもしろい!とっても上手にお店やさんごっこをしてるなぁ…売り物でしなくても、できるんだな…と思った。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

おなじシリーズの本

コッコさんとあめふり
  • 絵本
  • 2才〜

コッコさんとあめふり

片山 健 作・絵

990

おやすみなさい コッコさん
  • 絵本
  • 2才〜

おやすみなさい コッコさん

片山 健 作・絵

990

コッコさんのともだち
  • 絵本
  • 2才〜

コッコさんのともだち

片山 健 作・絵

1,100

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック