総天然色自然科学漫画

カタツムリ 小笠原へ

海のずっとむこうにカタツムリの楽園があるんだって。

「はるか遠くの島にカタツムリの楽園があるんだって。300万年前に海を渡ったご先祖さまの子孫がくらしているらしいよ……」。そうきいた東京のカタツムリたちが、1000キロ離れた太平洋の島、小笠原諸島へやってきた。そこは、天敵も少なく緑と湿度にあふれるすばらしい土地。120種をこえる多種多様なカタツムリたちがくらしていた。のろくて臆病なカタツムリがいかに海を渡り大繁栄するに至ったのか。子どもたちを、進化学の入口へと誘う、フルカラー自然科学漫画です。

  • 読んであげるなら
  • 自分で読むなら
    小学中学年から
¥1,430(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
かがく・図鑑
ページ数
40ページ
サイズ
26×20cm
初版年月日
2019年05月20日
ISBN
978-4-8340-8463-4
テーマ
自由研究のヒントに/たくさんのふしぎ傑作集/「たくさんのふしぎ」で日本をあちこち旅してみよう!/虫・昆虫

みんなの感想(1件)

私は、3年程前から 西東京市の団地に住んでいます。 ここは開発されたのが 50年程前で、大きなケヤキや松が植えてあり、辺りに色々な草花が 季節ごとに咲いています。大阪市から来て、こういう所があるんや〜と驚きました!今は、アジサイが咲いて、いろんな色を楽しむのですが、カタツムリ🐌が どこにも見当たりません。探し方が悪いのでしょうか? あちこち探していますが〜気になっています。カタツムリ🐌を見つけて、孫にも見せたいのですが‥

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック