くだもの なんだ

想像力を思いっきり広げる楽しさいっぱい

おや、これは何だろう?つぎつぎに不思議な形のシルエットが登場。眺めているうちにどんどん想像が広がって、いろんなものに見えてきます。ページをめくると答えのくだものが……。子どもたちは、時にはとっぴな答えを思いつくかもしれませんが、それこそが、この絵本を楽しむ醍醐味といえます。作者のきうちかつさんは、遊びの名人です。子どもたちに想像する楽しさと、身近なものの美しい形を発見する喜びを味わわせてくれます。

  • 読んであげるなら
    2才から
  • 自分で読むなら
¥1,210(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
48ページ
サイズ
19×19cm
初版年月日
2007年04月25日
シリーズ
幼児絵本
ISBN
978-4-8340-2270-4
テーマ
フルーツ

みんなの感想(4件)

やさいのおなかと共にクイズを楽しみながら読みすすめました!身近なバナナの断面は意外と分からなかったり、親子で楽しめました。

幼児絵本ということですが、大人にとっても十分楽しめる絵本だと思いました。「白黒、カラー、答え」というお決まりのパターンのくり返しですが、それがまたページをめくりたくなる秘密ですね。

敬老会で15年頼まれているマジックショーの中で空気を変えるのに、紙芝居(高齢向)や大型絵本を使ったり、「くだものなんだ」や「やさいのおなか」のようにクイズ式で答えてもらえるのが良くて、大変盛り上がります。ハトを出現し消すマジックや、ダンサーなので宝塚の曲でダンスマジックをして大好評です。もちろんトークも半分ありますよ。

こどもが1歳になる前から読み聞かせています。初めて読み聞かせたときはもう釘付け! 現在1歳4ヶ月、言い当てることはできないものの、果物の名前をすべて言える様になりました。とにかく、夢中で見てくれる素敵な絵本です!

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック