中川宗弥さんの絵が優しくて、お話そのままに描かれているので、はじめて雪に出会ったとらたの驚きや戸惑いがとてもよく伝わってきました。雪って冷たいし、危ないんだね。雪だるまは、雪が降ったら太って、太陽が出たら痩せちゃうんだね。などなど。。大雪の体験のない我が子たちは、この絵本を読んでいろんな発見をしたようです。私も雪だるまが雪を食べるシーンには驚きましたが^^☆
基本情報
- カテゴリ
- 絵本
- ページ数
- 28ページ
- サイズ
- 27×20cm
- 初版年月日
- 1996年01月20日
- シリーズ
- こどものとも絵本
- ISBN
- 978-4-8340-1348-1
- テーマ
- 冬/雪・氷/年末年始に楽しみたい絵本
みんなの感想(2件)
はじめて雪を体験するとらた。雪がどんなのか分からず、外へ行ってはっと気付く。「セーターが必要。」「てぶくろが必要。」「帽子が必要。」ってね。そして雪はふわふわで、冷たくて、ちょっと危ないってね。何か子供の気持ち・行動そのものって感じの表現ばっかで、そうだよね♪って感じでした。そして後半にでてくるゆきだるま。ちょっと食いしん坊な、笑える雪だるまで、それが良かったです。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。