ざっそうの名前

おじいちゃんの家にあそびにいった太郎は、庭で、きれいな花をみつけます。「あれは、ヒメジョオンっていう花だよ」おじいちゃんが名前をおしえてくれたその花は、誰が種子をまいたわけでもないのに、いつのまにか生えてきた雑草の花でした。「どの草にも、みんな名前があるんだよ」おじいちゃんは、庭にはえている雑草の名前をひとつずつ教えてくれました。草花の特徴を見事にとらえた、美しい刺繍でおとどけします。

  • 読んであげるなら
    5・6才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,210(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
かがく・図鑑
ページ数
32ページ
サイズ
19×22cm
初版年月日
2013年04月15日
シリーズ
福音館の科学
ISBN
978-4-8340-2797-6
テーマ
自然とふれあう(夏)/春の散歩 身近な自然

みんなの感想(2件)

正確に草の顔と名前を覚えたいなら、これ+写真or挿絵付きの植物図鑑が必要だと思います。でも身近な草がたくさん出てくるし、刺繍の絵が優しいし、刺繍といえども忠実に草の姿を再現していると思うので、春、秋、冬版も出してほしいです。

野の花がとことん刺繍で描かれています。これはすごい!刺繍のスゴさになかなかストーリーが頭に入りません!(それは私が刺繍をする人だからなのですが)草花が生えている環境が正確に描かれていて、身近にあるその草をすぐに思い起こせます。生き生きとした刺繍の草花は、本から薫りが立ちこめてきそうです。いつまでも飽きずに眺めていられるステキな本です。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック