よくあるお問い合わせ
一般のお客さま
-
刊行物の内容や在庫状況について
各作品のページで、あらすじ、サイズ、初版年月日等の書誌情報および在庫状況をご覧いただけます。
福音館書店ホームページの検索窓「本をさがす」で検索をお願いします。在庫状況について
・小社の在庫状況です。在庫や取り扱いの状況は各書店によって異なります。
・「品切れ中です」「重版中です」という表記がない場合は、出版社在庫がございますので、書店様にご注文をお願いいたします。ホームページにて必要な情報を確認できない場合は、 「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
書店・取次さまは、 「書店・取次専用フォーム」からお問い合わせください。
復刊やハードカバー化のご要望は、 「復刊リクエストフォーム」からお問い合わせください。
とじる
-
月刊誌の定期購読 新規お申込みについて
月刊誌の定期購読は、以下の3つのルートからお申込みが可能です。
今年度の各コースのラインナップはこちらからご確認ください。1)幼稚園・保育園・こども園
幼稚園・保育園、こども園を通じて取り扱いがある場合がございます。
※詳しくは、お子さんが通われている園にお問い合わせください。
2)定期購読 通販業者様
現在、月刊絵本の定期購読通販は、以下の通販業者様(2社)にて取り扱いをいただいております。送料等の契約内容は各社によって異なりますので、各社ホームページをご確認の上お申込みください。
・富士山マガジンサービス
お電話の場合:0120-223-223(年中無休 9:00〜21:00)※プレゼント発送も可能です。商品のお届け先と、お支払の請求先を別々に設定することができます。お申込み時にWEBサイトにて設定をいただくか、電話窓口にてご相談ください。
※既に富士山マガジンサービスにて定期購読をされているお客さまで、発送先や請求書の送付先住所や契約内容の変更等のご相談はこちらをご確認ください。
3)書店店頭
全国の書店店頭にて、定期購読のお申込みをいただけます。詳しくはお近くの書店にお問い合わせください。
※書店受取りの場合、送料はかかりません。
とじる
-
月刊誌の定期購読 住所変更、申込確認、解約やコース変更について
福音館書店では、定期購読における住所変更およびの申込確認、解約、コース(シリーズ)変更を承ることができません。お客さまが定期購読のお申込みをされた、「幼稚園・保育園・こども園」「書店店頭」「通販業者」にてお手続きをお願いします。
尚、通販業者様でお申込みの場合はそれぞれ以下にお問い合わせください。
・富士山マガジンサービス お問い合わせフォーム
https://www.fujisan.co.jp/Support/CSMail.asp
お電話の場合:0570-200-223(平日 10:00〜17:00)・サブミー お問い合わせフォーム
https://submee.jp/pages/contactus
お電話の場合:03-6902-0873(平日 10:00〜18:00)とじる
-
月刊誌のバックナンバーや単品購入について
全国の書店にてバックナンバーの購入ができます。
在庫状況は店舗によって異なりますので、詳しくは書店に直接お問い合わせください。店頭にない場合は、取り寄せも可能です。
バックナンバーの出版社在庫期間は、過去33ヵ月分となります。(「母の友」は11ヵ月です。)
在庫期間を待たずに品切れとなる作品もございますので、ご了承ください。とじる
-
海外発送について
-
幼稚園・保育園・こども園向けの専売商品について
以下の商品は、お子さまがお通いの保育施設等から案内(チラシ)を受け取った方のみが購入可能な特別企画商品となっており、 一般の書店やネット書店でのお取り扱い、及び小社からの直接販売も行っておりません。予めご了承ください。
- ・月刊絵本「えほんのいりぐち」
- ・月刊絵本「こどものともセレクション」
- ・各種「ライブラリー」
- ・各種「おたんじょうびの本」
- ・『おやさい くだもの おかしな たべものかるた』
- ・その他、一部商品
とじる
-
ファンレターの送付、本の感想について
著者宛てのファンレターは、編集部気付でお送りくださいましたら、著者に転送いたします。
その際、中身を確認させていただく場合がございますので予めご承知おきくださいますようお願いいたします。また、本の感想については、ぜひホームページよりレビューとしてお寄せください。
【レビュー投稿方法】
1.お手数ですが、レビューを書き込む本を検索窓からお探しください。
2.該当の本のページにある「感想を書き込む」から感想をご記入ください。
※投稿後、感想の編集・削除はできません。内容をよくご確認のうえ、ご投稿ください。
※感想を投稿いただいてからページに表示するまで、数日お時間をいただきます。
※本サイトのより良い運営を妨げると判断した投稿は、予告なく削除する場合がございます。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。ご了承ください。とじる
-
復刊やハードカバー化のご要望について
復刊やハードカバーを希望される作品がございましたら、「復刊リクエストフォーム」にお寄せください。
※復刊やハードカバー化の検討時の参考にさせていただきます。
とじる
-
不良本の交換について
本の品質管理には万全の注意をしておりますが、万が一、乱丁・落丁などの不良本がありましたら、お手数ですが、下記まで送料着払いにてご送付ください。折り返し良品をお送りいたします。
【送付先】
〒113-8686 東京都文京区本駒込6-6-3
福音館書店 出版課その他、造本など本の品質についてのお問い合わせは「お客さま問合せフォーム」にお願いいたします。
とじる
著作物の利用について
-
表紙画像の利用や、読み聞かせ、SNS等での著作物利用について
著作物の利用については、著作者の権利保護のため許諾申請が必要な場合がございます。
詳しくは「著作物の利用」をご確認ください。とじる
-
著作物のメディアでの利用について
新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、ウェブ媒体などでの小社刊行物のご紹介や、朗読、映像作品などでご利用を希望される方は、こちらからお問い合わせください。
とじる
-
商品化・教材利用について
小社刊行物を教材として利用したい方、またはイベントで利用したい、商品化(グッズ展開)したいなど、有料、営利目的でのご利用を希望される方は、こちらからお問い合わせください。
とじる
-
福音館書店ホームページの著作権について
当サイトに掲載されている文章・写真・画像・動画などのデータは、著作権または著作隣接権を有しています。法律で認められた範囲および小社が「著作物の利用」の中で許可した範囲、また別途明示がある範囲を越えて利用することはできません。
とじる
その他
-
各種パンフレットについて
各種パンフレットについてはこちらからご覧いただけます。
とじる
-
各種SNSやメールマガジンについて
福音館書店では各種SNSやメールマガジンにて絵本や童話の情報を発信しています。フォローや登録はこちらから。
とじる
-
投稿原稿について
作品の投稿をご検討の際は、下記をご確認いただきますようお願いいたします。
投稿作品は、コピー(絵本の場合はカラーコピー)したものを郵便(あるいは宅配便)で「編集部 投稿原稿係」宛にお送りください。直接持参いただいても対応することはできません。フロッピーディスク、MOディスク、CDなどの記憶媒体での投稿、メールでの投稿は受け付けていません。
投稿作品の返送には一切応じられません。返信用封筒や切手を同封していただいても、返送いたしません。長編原稿には400字以内の「あらすじ」を必ずつけてください。「福音館書店で出版できるか否か」という判断をハガキにてお知らせしますが、内容や構成についてのお問い合わせにはお答えできません。
上記判断の検討には少なくとも数ヵ月かかります。長編の場合は、さらに時間がかかることがありますので、ご承知おきください。【投稿先】
〒113-8686 東京都文京区本駒込6-6-3
福音館書店 編集部「投稿原稿係」とじる
上記に該当する項目がない場合は、
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- HOME
- お問い合わせ