文庫版

文庫版

海底二万海里(上)

「ばかでかいもの」の正体は一体……?

海上で、しばらく前から、「なにかばかでかいもの」に出会ったという報告が次々になされました。クジラよりはるかに大きく、ずっと速く海中を移動するといいます。1866年7月20日、その「ばかでかいもの」から2本の水柱が立ち、汽笛のような音をたてながら空中に50メートルもあがりました。追跡してみると、それは海の生物ではなく、ネモ艦長の潜水艦ノーチラス号でした。没後100年を迎えたジュール・ベルヌ不朽の名作です。

  • 読んであげるなら
  • 自分で読むなら
    小学高学年から
¥825(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
読みもの
ページ数
384ページ
サイズ
17×13cm
初版年月日
2005年05月20日
シリーズ
福音館文庫
ISBN
978-4-8340-2093-9
テーマ
古典童話/海

みんなの感想(1件)

小学生の時に大きいサイズの物をプレゼントに貰いました。とにかく面白くむさぼる様に読んだものです。挿し絵もエッチング画で素晴らしく夢中になって読みました。やはり福音館版が一番! なぜ二万海里なのかの説明も解りやすく、それ以降二万海里と必ず言うようにしています。この本で海の生命や海に対する興味を身につけた気がします。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

おなじシリーズの本

海底二万海里(下)
  • 読みもの
  • 小学校高学年〜

海底二万海里(下)

ジュール・ベルヌ 作 / 清水 正和 訳 / 他

880

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック