特集「これからどうなる? 子どもとお金」

|2023年2月号

    特集は「これからどうなる? 子どもとお金」。キャッシュレス化が進む今、子どもはお金をどうとらえている? 実際に聞いた園児たちの声、金銭感覚の身につけ方や行動経済学について専門家の話をお届けします。ハラユキさん、ひうち棚さんの漫画も。後半カラーは手芸作家、猪俣友紀さんによるサコッシュの作り方。巻末付録は「はじめてのおつかい」カレンダーです。

    • 読んであげるなら
    • 自分で読むなら
      子どもにかかわるすべての人に
    品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
    ¥580(税込)

    ● お申し込みについての詳細はこちら

    ● 海外への発送をご希望の方はこちら

    この商品をシェアする

    目次を見る

    「母の友」2023年2月号 目次

    ●特集
    特集は「これからどうなる? 子どもとお金」です。
    キャッシュレス化が進む今、子どもはお金をどうとらえている? 
    実際に聞いた園児たちの声、金銭感覚の身につけ方や行動経済学について専門家の話をお届けします。
    ・園の子どもインタビュー お金について5つのしつもん
    ・園のおまつりに潜入!
    ・先生から見た「子どもとお金」 柴田愛子
    ・どうする? 子どもの金銭教育 畠中雅子
    ・「稼ぐ」こと 小学六年で養鶏をはじめて 山田あやめ
    ・マンガ「子どもとお金 わが家の場合」 ハラユキ
    ・行動経済学ってなんだ? 犬飼佳吾
    ・マンガ「おさいふ」 ひうち棚
     
    ●「初めてでも作れる! おでかけサコッシュ」 猪俣友紀
    ●読んであげるお話のページ「おいしいおくすり」 花山かずみ 文・絵
    ●絵本作家の自由帳 早川純子
    ●巻末付録 
    ・「はじめてのおつかい」カレンダー
    ●カラーページ
    ・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
    ・母の友エッセイ 「散歩嫌いな犬」 長田杏奈
    ・子どもの本の図書館から 『ふたりはいっしょ』 護得久えみ子 
    ・やさしくいきましょう「豚と大根のにんにくスープ」 コウケンテツ
    ・植物、あの顔、こんな顔 「メマツヨイグサ」 鈴木純
    ・つくろう あそぼう アソベル堂 「はこハンぺルマン」 堀川真
    ・絵本のひみつ 『はじめてのおつかい』
    ・秘密の風景 「祖母」黑田菜月
    ●母の友の連載 / polyphony
    ・わたしのBGM 岡田千晶
    ・母の冒険 「抵抗」 小林エリカ
    ・園の子どもたち 「わたしがいないと……」 黑田淑子
    ・子どもの健康Q&A 「胃腸炎」 森戸やすみ
    ・かずをはぐくむ 「探すと見つからない」 森田真生
    ・父の友 死後くん その3「毎日が気持ちのサンドバッグ状態」 
    ・なんとなく、モノガタル 「こらおじさんはもういない」 諏訪部順一
    ・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
    ・ひょうひょうかあちゃん 「いろんな『え~ん』」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
    ・子どもを見つめるシゴト カメラマン 石川麻奈美
    ・自由の方へ行くために 「心より軽蔑申し上げる」 小川たまか
    ・心も体も大切に 東洋医学のお話 「日本における腎と脾の捉え方」 大谷かほり
    ・映画 「イニシェリン島の精霊」 金原由佳
    ・本 『たむらしげる作品集 Ultramarine Deep』ほか 渡慶次美帆 ほか
    ●その他のページ
    ・ある子どもの本の出版社の歩み
    ・てがみでこんにちは
    ・編集だより

    基本情報

    カテゴリ
    月刊誌
    ページ数
    84ページ
    サイズ
    21×17cm
    初版年月日
    2023年02月01日
    シリーズ
    ISBN
    テーマ

    みんなの感想(0件)

    まだ感想がありません。
    ぜひお寄せください。

    ※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

    ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

    ※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

    あのねメール通信

    著者のエッセイや新刊情報を
    毎月メールで配信します。

    SNSで最新情報をチェック