植木鉢になんで穴があいているのかあ?誰もが疑問に思うようなこと。そんなことで、こんな可愛らしいお話にできちゃうなんてすごいですね☆作者があとがきでもかいていますが、庭って本当一番身近な自然なんですよね。その自然では、何か1つがあったらいいというわけではなくて、色々なものが関わりあっている。そして、そんなことは大きな庭や森とかにいかなくても植木鉢1つで体験できるんですね。お花を育てることを幼児にでもわかるような形で説明されているし、土、水、太陽、空気、全て必要なんだっていうことが、とってもわかりやすかったです。今年の春は、息子とポット君生活をしたいなあと思いました♪
基本情報
- カテゴリ
- かがく・図鑑
- ページ数
- 32ページ
- サイズ
- 25×19cm
- 初版年月日
- 1998年04月30日
- シリーズ
- 福音館の科学
- ISBN
- 978-4-8340-1540-9
- テーマ
- ー
みんなの感想(2件)
ポットくんのおしり。。どうして穴が開いているのかな?なんて素敵な疑問なんでしょう^^♪お花を植える時には当たり前にさせていたことだけど長男には、その理由を説明していなかったので、読みながら、ポットくんと一緒になって、穴の理由探しを楽しんでいました。自然のしくみに興味を持つきっかけになるかな^^? ポットひとつあれば、お花を育てられます♪子どもと一緒にガーデニング。。さぁ、はじめてみましょう!!(笑)
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。