たこぼうのツーリング

こどものとも年中向き|2022年11月号

タコの男の子たこぼうは、パパお手製のサイドカーに乗って、初めてのツーリングへ出かけることになりました。朝、まだ暗いうちにパパに起こされて、さあ出発。誰もいない町を通り過ぎ、山のてっぺんまでバイクで駆け抜けていきます。急なカーブや長いトンネル。夜明け前のツーリングはスリル満点でちょっぴりこわいけれど、パパといっしょなら大丈夫!

  • 読んであげるなら
    4才から
  • 自分で読むなら
※単品のご注文は書店にて承っております。詳しくは書店にお問い合わせください。
¥440(税込)

● お申し込みについての詳細はこちら

● 海外への発送をご希望の方はこちら

この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
月刊誌
ページ数
32ページ
サイズ
19×26cm
初版年月日
2022年11月01日
ISBN
テーマ

みんなの感想(2件)

大変手間と時間をかけ丁寧に作られた絵本でした。 真夜中に出発したらビューンと山の頂上まで飛ぶように物語は進んでいった。 暗い山道を切り裂いてコウモリの大群、途中で見つけた珍しいキノコ。父親の教えてくれる遊びはいつもスリリングでちょっと怖い。けれどいつも新しい世界に突き抜ける気持ちになる。青く深い夜が明けて広くて新しい世界を山の頂上から父だこはたこ坊に見せてくれた。 たこぼうは作った紙飛行機は飛ばしたのだろうか。描かれてはいないがきっと色々な可能性を乗せて未来へ飛び立って行くのだろう。 父親の存在はというのは子どもから見て母親よりよく見えない気がする。 この父だこも普段遊んであげられない分常たこぼうの事を想い自分には何ができるかを考えて過ごしていたのだろう。毎日の仕事の看板のパッチワークを継ぎ合わせるように。限られた子どもとの時間の中で何ができるだろうか。。と考える父親だこを想像する。だからこのツーリングは自分のかっこ良い所を見せる晴れ舞台で父としても試されるイベントだったのだ思う。 この絵本は子どもと遊んでやりたい気持ちでいっぱいの父親に特に読んでもらいたい絵本でした。

大変手間と時間をかけ丁寧に作られた絵本でした。作中の看板屋の父だこも同じよう時間をかけ看板のパッチワークを継ぎ合わせるようにたこぼうと遊ぶ時間を構想していたのだろうと思った。 たこぼうもお父さんと遊びたくてしかたない気持ちを込め紙飛行機を折っていたから真夜中に出発したらビューンと山の頂上まで飛ぶように物語は進んでいった。 暗い山道を切り裂いてコウモリの大群、途中で見つけた珍しいキノコ。父親の教えてくれる遊びはいつもスリリングでちょっと怖いけどいつも新しい世界に突き抜ける気持ちになる。そして山の頂上からは青く深い夜が明けた新しい世界を父だこは見せてくれた。 父親の存在はというのは子どもから見てよく見えない存在な気がする。だからたこぼうとどんな思い出をつくれるか8本の手を動かして考えた。また自分のかっこ良い所を見せたい気持ちもあったりして父だことしても試されるイベントだったはずだ。 この親子2人きりのツーリングの冒険は力強く爽快なスピード感に乗っかって進み無事に家路へと帰っておわる。そして描かれてはいないがたこぼうは作った紙飛行機の様に色々な可能性を乗せて未来へ飛び立って行くのだろう。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック