山里でくらす
中ノ俣の一年
たくさんのふしぎ|2021年5月号
新潟県上越市の山の中に、「中ノ俣」とよばれる小さなむらがあります。ここにすむおばあさん、おじいさんたちは、いまも昔ながらのくらしを営んでいます。山菜を採ったり、ワラ細工をしたり、棚田でお米をつくったり……。四季折々のむらの光景と、お年寄りたちの生活の知恵を、長年この地に通いつづけた写真家が紹介します。
- 読んであげるなら
ー - 自分で読むなら
小学中学年から
中ノ俣の一年
たくさんのふしぎ|2021年5月号
新潟県上越市の山の中に、「中ノ俣」とよばれる小さなむらがあります。ここにすむおばあさん、おじいさんたちは、いまも昔ながらのくらしを営んでいます。山菜を採ったり、ワラ細工をしたり、棚田でお米をつくったり……。四季折々のむらの光景と、お年寄りたちの生活の知恵を、長年この地に通いつづけた写真家が紹介します。
まだ感想がありません。
ぜひお寄せください。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。