特集「豊かな暮らしってなんだろう? リデュース・リユース・リサイクルのすすめ」

|2020年12月号

    特集は「豊かな暮らしってなんだろう? リデュース・リユース・リサイクルのすすめ」です。限りある地球の資源を大切に使うため、わたしたちが、日々の生活の中でできることは? "ふろしき"の楽しい応用方法や古着についてなど、本当に身近なところから環境問題を考えます。巻末付録は小西英子さん特製クリスマス・アドベントカレンダーです。

    • 読んであげるなら
    • 自分で読むなら
      子どもにかかわるすべての人に
    品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
    ¥580(税込)

    ● お申し込みについての詳細はこちら

    ● 海外への発送をご希望の方はこちら

    この商品をシェアする

    目次を見る

    「母の友」2020年12月号 目次

    ●特集
    「豊かな暮らしってなんだろう? ――リデュース・リユース・リサイクルのすすめ
    「3R」と呼ばれる、リデュース(Reduce)「廃棄物の発生抑制」、リユース(Reuse)「再使用」、リサイクル(Recycle)「再生利用」という言葉をご存じですか?
    限りある地球の資源を大切に使用するために、循環型社会を目指して、「3R」が今、世界中で取り組まれています。日本では2000年に「循環型社会形成推進基本法」ができ、「3R」の考え方が導入されましたが、まだまだ私たちの生活の中での取り組みは足りないのが実態です。
    環境問題で議論される未来は、決して遠い未来ではなく、今の子どもたちが大人になったときのほんの数十年先の地球の話。
    「母の友」は今回の特集を、読者の皆さんと一緒に、この問題を考えるきっかけにしていけたらと思いました。
    子育てや仕事で忙しく、日々の生活をおくることで精いっぱいの毎日ではありますが、日常生活の中で私たちができることとは。
    様々な分野で活躍する4名の方たちに伺いました。
    ・ふろしきを使ってシンプルな生活 横山功(ふろしき王子)
    古着屋 原宿シカゴの取り組み 次の誰かに渡るという考え方 飯塚努
    ・シカクがつないだサステナビリティ 篠原ともえ
    ・近い未来の地球の話 千葉知世

    ●「掌の森」 坂村岳志 花・文・写真

    ●読んであげるお話のページ 「雪のうま」 黒﨑美穂文 網中いづる絵

    ●絵本作家の本棚 織茂恭子

    ●カラーページ
    ・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
    ・母の友エッセイ ドミニク・チェン 「語学教育のモヤモヤ3」
    ・日曜日のはじめちゃん 【あっさむい!】【初雪】 クリハラタカシ
    ・野口真紀のおいしい絵本レシピ 『クネクネさんのいちにち きょうはパーティーのひ』のふんわりいちごケーキ
    ・子どもの本の図書館から 『くまのビーディーくん』 護得久えみ子 
    ・おやつ つくろ! クリスマスにぴったり「スノウボウル」

    ●母の友の連載 / polyphony
    ・わたしのBGM あずみ虫
    ・赤ちゃんのみかた 「肌のトラブル」 岡いくよ
    ・人生相談ふう漫画 「答えがほしいわけじゃないの」 関根美有
    ・母の風景 12月 「無限の新しさ」 東 直子
    ・園の子どもたち 「たくみくん、ぼくはかなしいです(けいくんのてがみ)」 青山誠
    ・かずをはぐくむ 「生き物の多様性へ」 森田真生
    ・父の友 島田拓 その3 「アリと私と息子」 
    ・カヨと私 「軽トラと魔女」 内澤旬子
    ・生存ちゅう! 「コロナで思わぬ経験」 大野更紗
    ・たぶん、なんとかなるでしょう。「ヤメロと言うに言えません」 堀川 真
    ・みんなの小児科 「対乳児発話」 飯泉哲哉
    ・心も体も大切に 東洋医学のお話 「風邪」 大谷かほり
    ・映画 「おらおらでひとりいぐも」 金原由佳
    ・本『食べることと出すこと』他 浅生ハルミン他

    ●おとなのひろば
    ・てがみでこんにちは
    ・編集だより

    ●巻末付録 小西英子特製 クリスマス・アドベントカレンダー

    基本情報

    カテゴリ
    月刊誌
    ページ数
    84ページ
    サイズ
    21×17cm
    初版年月日
    2020年12月01日
    シリーズ
    ISBN
    テーマ

    みんなの感想(0件)

    まだ感想がありません。
    ぜひお寄せください。

    ※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

    ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

    ※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

    あのねメール通信

    著者のエッセイや新刊情報を
    毎月メールで配信します。

    SNSで最新情報をチェック