特集「今だから、昔話」

|2020年10月号

    特集は「今だから、昔話」です。昔話から未来が見える? ほんと? 新型コロナウイルスの影響で、先が見えない今だからこそ知っておきたい、昔話についてのお話を。小澤俊夫さん、はらだ有彩さん、頭木弘樹さん、赤羽茂乃さんの言葉をお届けします。後半カラーページは絵本『ぶたぶたくんのおかいもの』50周年の特別記事です。

    • 読んであげるなら
    • 自分で読むなら
      子どもにかかわるすべての人に
    品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
    ¥580(税込)

    ● お申し込みについての詳細はこちら

    ● 海外への発送をご希望の方はこちら

    この商品をシェアする

    目次を見る

    「母の友」2020年10月号 目次
     
    ●特集
    「今だから、昔話」
     特集は「今だから、昔話」です。
     新型コロナウイルスの影響で、世界中の多くの人が、かつて体験したことのないような日々を過ごすことになりました。これから、人々の価値観や社会の有り様に変化がおきてくるかもしれません。未来が見えない。不安も感じます。
     かつて、児童文学者の石井桃子さんは「母の友」誌上でこんな言葉を話してくれました。「昔話を研究することで、私たちは昔話から消化した『一寸先の物語』をつかめるような気がするのです」。一寸先。すなわち未来。昔話から未来が見える? そんなことがあるのでしょうか。昔話研究者の小澤俊夫さんを訪ね、お話をうかがいました。
     また、はらだ有彩さん、頭木弘樹さん、赤羽茂乃さんの昔話についてのエッセイもお届けします。
    ・なぜ今、昔話か?」 小澤俊夫
    ・「お月お星」小澤俊夫 再話 赤羽末吉 絵
    ・昔話の鉄骨の中を、風になって通り抜ける はらだ有彩
    ・「絶望」と昔話 頭木弘樹
    ・じいさんは今日もまた笠を売りに 赤羽茂乃

    ●『ぶたぶたくんのおかいもの』50周年
    ・土方久功さんのこと、しってる?
    ・土方久功の美術 橋本善八
    ・ぶたぶたくんのお話 再録「こりゃたまらん」 土方久功 文・絵

    ●絵本作家の本棚 杉田比呂美

    ●カラーページ
    ・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
    ・母の友エッセイ ドミニク・チェン 「語学教育のモヤモヤ1」
    ・日曜日のはじめちゃん 【どんぐり】【つかれた】 クリハラタカシ
    ・野口真紀のおいしい絵本レシピ 『のりまき』の太巻き
    ・子どもの本の図書館から 『とこちゃんはどこ』 護得久えみ子 
    ・園めぐり、今日のおやつなんだろな? 「昆布おにぎり」[再録]

    ●母の友の連載 / polyphony
    ・わたしのBGM 堀川理万子
    ・赤ちゃんのみかた 「祖父母と赤ちゃん」 岡いくよ
    ・人生相談ふう漫画 「答えがほしいわけじゃないの」 関根美有
    ・母の風景 10月 「勝手に赤くなる」 東 直子
    ・園の子どもたち 「チャレンジ!」 小島明子
    ・かずをはぐくむ 「ヘビと概念」 森田真生
    ・父の友 島田拓 その2 「アリと私」 
    ・カヨと私 「ランクダウン」 内澤旬子
    ・生存ちゅう! 「オンライン・ボランティア」 大野更紗
    ・たぶん、なんとかなるでしょう。「ダイちゃん、勝負にお強いですね」 堀川 真
    ・みんなの小児科 「アナフィラキシー」 飯泉哲哉
    ・心も体も大切に 東洋医学のお話 「不眠」 大谷かほり
    ・映画 「スペシャルズ! 〜政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話〜」 金原由佳
    ・本『仕事本』他 浅生ハルミン他

    ●おとなのひろば
    ・てがみでこんにちは
    ・編集だより

    基本情報

    カテゴリ
    月刊誌
    ページ数
    84ページ
    サイズ
    21×17cm
    初版年月日
    2020年10月01日
    シリーズ
    ISBN
    テーマ

    みんなの感想(0件)

    まだ感想がありません。
    ぜひお寄せください。

    ※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

    ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

    ※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

    あのねメール通信

    著者のエッセイや新刊情報を
    毎月メールで配信します。

    SNSで最新情報をチェック