年長の子どもが手に取り、スーパーてるてるの絵本の面白さに気づき、てるてる坊主を作り始めました。 その姿を見て、興味を持った年中、年少の子ども達も作り始め、ホールにある木のお家の中に飾り始めました。 10月は遠足が2回もあると気付き、更に製作パワーに火がつきました。遠足の日が晴れるように大事に取っておこう!と言いながら家に帰っていった子ども達。 次の日もてるてる坊主作り飾っていました。 もはや、木のお家ではなく、てるてる坊主屋敷になった木のお家…苦笑 笑笑 1回目の遠足は天気が守られ、楽しいひとときとなりました。 2回目の遠足は今月末。どうなることやら、楽しみです。 この絵本を家族に紹介し、購入したいとの声もありました。ハードカバー出てたかな?? 絵本の持つ力をまた感じた出来事。 素敵な絵本との出会いを子ども達から頂いて、ハッピーな10月でした。
基本情報
- カテゴリ
- 月刊誌
- ページ数
- 32ページ
- サイズ
- 19×26cm
- 初版年月日
- 2020年06月01日
- シリーズ
- こどものとも
- ISBN
- ー
- テーマ
- ー
みんなの感想(2件)
保育園で、年長児クラスの担任をしています。今年はコロナで行事を短縮したり、無くなるなかで、やっと出来る夏祭り。夏祭りでは年長児として見せ場の出し物をします。『スーパーてるてる』の絵本は子どもたちだけでなく、保育士の私たちも惹き込まれた絵本でした。子どもたちに読み聞かせすると、「スーパーてるてる作らなきゃ!」と友だちと一緒にビニールと新聞紙で早速作ってました。スーパーてるてるの合羽の代わりにカラーペンで合羽を描いてみたり、虹を描いたり、「はれますように」と願いも書いている子もいました。思いが込められたスーパーてるてるは、作った子によく似ていてとても可愛いかったです。あ〜した、天気にしておくれ!
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。