特集「自分にやさしく 薬膳と東洋医学のおはなし」

|2020年2月号

    特集は「自分にやさしく 薬膳と東洋医学のおはなし」。首や肩のコリがひどい。体が冷えて眠れない。健康と病気のグレーゾーン「未病」に対処する「東洋医学」の基本を。体を整えるための食習慣「薬膳」のレシピや作家・群ようこさんのエッセイもお楽しみに。後半カラーページは「絵本を旅する 堀内誠一の写真旅行」。「絵本を作る人」は、いぬんこさんが登場です。

    • 読んであげるなら
    • 自分で読むなら
      子どもにかかわるすべての人に
    品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
    ¥580(税込)

    ● お申し込みについての詳細はこちら

    ● 海外への発送をご希望の方はこちら

    この商品をシェアする

    目次を見る

    「母の友」2020年2月号 目次

    ●特集
    「自分にやさしく 薬膳と東洋医学のおはなし」

    首や肩のコリがひどくて日常生活に支障をきたしたり、なんとなく食欲がわかない、
    からだが冷えて眠れない……。
    そんな、病名は特定されないけれど、ちょっとしたからだの不調に悩まされている人は
    多いのではないでしょうか。
    今月は、健康と病気のグレーゾーン「未病」を治療する予防医学である「東洋医学」について特集します。

    ・親子で楽しむ冬の養生ごはん 山田奈美
    ・冷えた体を温めて 群ようこ
    ・心も体もお大事に。東洋医学の世界 大谷かほり

    ●絵本を旅する
     「堀内誠一の写真旅行」 戸田昌子

    ●カラーページ
    ・草木鳥鳥文様「スズメ」「モウソウチク」
    梨木香歩 文 / ユカワアツコ 絵 / 長島有里枝 写真
    ・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
    ・母の友エッセイ 小川たまか2「あの子のおうちみたいにしようよ」
    ・野口真紀のおいしい絵本レシピ 
    『魔法使いのチョコレート・ケーキ』の炊飯器でチョコレートケーキ
    ・本屋さんに行こう 北海道・函館市「函館栄好堂 丸井今井店」
    ・絵本と生活 「たくさんある!」 伊藤葉子 
    ・絵本を作る人㉛ いぬんこさん『ぺんぺんいちざ』
    ・園めぐり、今日のおやつなんだろな? 「大豆のスコーン」

    ●読んで楽しいマンガのページ
    『日曜日のはじめちゃん』クリハラタカシ

    ●母の友の連載 / polyphony
    ・わたしのBGM 山村浩二 文・絵
    ・赤ちゃんのみかた「ママのイライラ」 岡いくよ
    ・答えがほしいわけじゃないの 関根美有
    ・母の風景 2月「冬のふくらみ」 東 直子
    ・父の友 角幡唯介 3「禁書のゆくえ」 
    ・カヨと私「カヨの乳」 内澤旬子
    ・こども健康相談室「インフルエンザにかかった」 保坂篤人
    ・生存ちゅう!「授業ちゅう 前編」 大野更紗
    ・たぶん、なんとかなるでしょう。「それは豆まきですか? いいえ、違います」 堀川 真
    ・諺のなかの子どもたち「子どもは風の子」 畑中章宏
    ・本『現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。』他 浅生ハルミン 他
    ・映画「だれもが愛しいチャンピオン」 金原由佳
    ・キブンテンカン 山本りさ子

    ●れんさいどうわ
    4つのこうえんのあるまちで
    「プレゼント」 筒井頼子

    ●おとなのひろば
    ・てがみでこんにちは
    ・編集だより

    基本情報

    カテゴリ
    月刊誌
    ページ数
    84ページ
    サイズ
    21×17cm
    初版年月日
    2020年02月01日
    シリーズ
    ISBN
    テーマ

    みんなの感想(0件)

    まだ感想がありません。
    ぜひお寄せください。

    ※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

    ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

    ※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

    あのねメール通信

    著者のエッセイや新刊情報を
    毎月メールで配信します。

    SNSで最新情報をチェック