特集「祭りのススメ」

|2018年7月号

    特集は「祭りのススメ」です。祭りはなぜ行う? 子どもにとって祭りとは? 「たくさんのふしぎ」400号『絵で読む 子どもと祭り』の作者・西村繁男さんインタビューや漫画家スケラッコさんによる描き下ろし漫画も。後半カラーページは絵本『やまのかいしゃ』についてのスズキコージさんインタビューと「日本で出会った世界の家庭料理ポーランド編」です。「絵本を作る人」は平野恵理子さん(『ごはん』)。

    • 読んであげるなら
    • 自分で読むなら
      子どもにかかわるすべての人に
    品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
    ¥545(税込)

    ● お申し込みについての詳細はこちら

    ● 海外への発送をご希望の方はこちら

    この商品をシェアする

    目次を見る

    「母の友」7月号 目次

    ● 巻頭カラー
    ・草木鳥鳥文様「ホトトギスとエノキ」 梨木香歩 文 / ユカワアツコ 絵 / 長島有里枝 写真
    ・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
    ・母の友エッセイ 温又柔①「母たちのおしゃべり」
    ・野口真紀のおいしい絵本レシピ 『トマトさん』の丸ごとトマトのサラダ

    ● 特集
    大人も子どもも 祭りのススメ
    夏です! 祭りに季節です! 夏祭りに、納涼祭、盆踊り……この夏、地域や園など、祭りがあるところも多いのではないでしょうか。ところで、日本全国、なぜ祭りをするのでしょうか。準備が大変だったり、人間関係が面倒だったり、ときにはいろいろな苦労も。それでも、やっぱり楽しいから? また、子どもにとって祭りはどんな経験となるのでしょう? 園での祭りは? お薦めの盆踊りは? 今月は、祭りにまつわる様々なお話をお届けします。
    漫画「わが家のお祭り人間」 スケラッコ
    なぜ、祭りをするのか - 起源、機能、子どもの関わり 畑中章宏
    エッセイ「魔法のかかった時間」 石井睦美
    盆踊りは身近なフェス!? 小野和哉
    園の祭りから地域作りを 鈴木眞廣×鈴木秀弘
    エッセイ「解き放たれる気分」 高楼方子
    祭りは生きもの 西村繁男

    本屋さんに行こう 東京・吉祥寺「BOOKS ルーエ」

    ● カラーページ
    スズキコージさんインタビュー
    『やまのかいしゃ』のこと
    会社員のほげたさんは、ある日、会社とは反対方向の電車に飛び乗って、そのまま山へと向かいます。1991年に架空社から刊行され、人気を博した絵本『やまのかいしゃ』が福音館書店から復刊されることになりました。物語を生み出したスズキコージさんにこの作品について聞きました。

    ● カラーページ2
    日本で出会った世界の家庭料理 ポーランド
    なかなか味わうことのない外国の家庭料理。海外にルーツのある方の家庭を訪ね、日本の食材で簡単に作れる一品を教えてもらいました。

    ● なぞなぞあそびうたのページ
    なぁんだ、なんだ、このなぞ なんだ えのもとえつこ 文 / 中島良二 絵

    絵本を作る人⑮
    平野恵理子さん / 『ごはん』

    ● 母の友の連載 / polyphony
    ・絵本のある風景『海』 キッチンミノル 文・写真
    ・絵本と生活「ばけもの?」 伊藤葉子
    ・赤ちゃんのみかた「寝返り」 岡いくよ
    ・答えがほしいわけじゃないの 関根美有
    ・母の風景 7月「こっそり」 東 直子
    ・父の友 石塚元太良①「育児日記 誕生編」
    ・カヨと私「新しい住処で」 内澤旬子
    ・こども健康相談室「脱水症」 保坂篤人
    ・生存ちゅう!「イギリス出張ちゅう!(前編)」 大野更紗
    ・文化と社会と子育てと「選択的夫婦別姓をめぐって」 猪谷千香
    ・育児を楽にする体の使い方「赤ちゃんだっこの基本ワザ」 岡田慎一郎
    ・漫画・たぶん、なんとかなるでしょう。「カッパが出てきた日」 堀川 真
    ・本『『スタア誕生』』他 江南亜美子
    ・映画「オンネリとアンネリのおうち」 金原由佳
    ・キブンテンカン いっこく堂

    ● おとなのひろば
    てがみでこんにちは
    編集だより

    園めぐり、今日のおやつなんだろな? カルピス寒天

    基本情報

    カテゴリ
    月刊誌
    ページ数
    86ページ
    サイズ
    21×17cm
    初版年月日
    2018年07月01日
    シリーズ
    ISBN
    テーマ

    みんなの感想(0件)

    まだ感想がありません。
    ぜひお寄せください。

    ※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

    ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

    ※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

    あのねメール通信

    著者のエッセイや新刊情報を
    毎月メールで配信します。

    SNSで最新情報をチェック