先日、多田多恵子先生の講演会でこちらの絵本を知りました。講演会では実際に4種の葉が用意され、その中にレモンの葉が。先生に促されて葉の匂いをクンクン、ほのかにレモンの香り。少しちぎってごらんと先生。すると、葉っぱから弾け出す目が覚めるようなレモンの香り!そして透かしてみると、小さな星たちがキラキラ… この体験を、自然科学の感動を、子ども達に伝えたい、そう思いました。復刊希望です!
はっぱ きらきら
ちいさなかがくのとも|2015年8月号
はっぱを空にかざしてみると、あらふしぎ。きらきら光るレースのもよう、迷路やハートの形が出てきたよ! いろんなはっぱを空にかざしてみてみよう。 みかんのはっぱをかざすと、満天の星空があらわれた。クローバーのはっぱをかざすと、こんどは白いわっかのもようが消えちゃった。光とはっぱがつくりだす驚きに満ちた美しいあそびの世界を紹介する写真絵本。
- 読んであげるなら
3才から - 自分で読むなら
ー