特集1「お父さんという生きもの」特集2「字のない絵本を『読む』」
|2015年6月号
特集1は「お父さんという生きもの」です。イクメンという言葉が飛び交う昨今ですが、父親の真の役割とはなんなのでしょう。京都大学総長で霊長類学者の山極寿一さんや、落語家の春風亭一之輔さんにお話をうかがいます。特集2は「字のない絵本を『読む』」。絵本は子どもに読んであげるもの。でも、『やこうれっしゃ』(西村繁男作、小社刊)のように字のない絵本はどうしたら?
- 読んであげるなら
ー - 自分で読むなら
子どもにかかわるすべての人に