特集「電気、どうつくる?」
原発はもういらない
|2012年2月号
現在、日本人は一日平均、ひとりで5リットルの石油を使って生活していると言われます。そのため、毎日巨大タンカー3隻分の原油が輸入されています。こんなことがいつまでも続くわけはありません。そこで「エネルギーも狩猟採集型から栽培型へ」と説く、牛山泉さんに話を聞きました。とかく「安定しない」などと否定されがちな太陽光や風力などの自然エネルギーですが、様々な発電法を組み合わせたり、電力網を整備することで、需要をまかなえるのです。
- 読んであげるなら
ー - 自分で読むなら
子どもにかかわるすべての人に