特集「子どもに本は本当に必要だろうか」
|2002年5月号
福音館書店創立50周年記念講演会を各地で開催中ですが、その第1弾として行われたイギリスの児童文学者ジュディ・テイラーさんのお話を収録しました。子どもに本は必要かについて語ります。また、今年小3の平岡あみさんと母・淳子さんが書き続けてきた詩の紹介、映画版「踊る大捜査線」のプロデューサー堀部徹さんが明かす仕事の裏側等々、興味深い話題を満載。
- 読んであげるなら
ー - 自分で読むなら
子どもにかかわるすべての人に
|2002年5月号
福音館書店創立50周年記念講演会を各地で開催中ですが、その第1弾として行われたイギリスの児童文学者ジュディ・テイラーさんのお話を収録しました。子どもに本は必要かについて語ります。また、今年小3の平岡あみさんと母・淳子さんが書き続けてきた詩の紹介、映画版「踊る大捜査線」のプロデューサー堀部徹さんが明かす仕事の裏側等々、興味深い話題を満載。
まだ感想がありません。
ぜひお寄せください。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。