特集「携帯電話、子どもに持たせる? 持たせない?」
|2001年11月号
いつのまにか爆発的に普及した携帯電話。最近では小学生も、塾・おけいこごとの行き帰りの安全や、親との連絡のためなどの理由で、携帯電話を持つケースが増えているようです。でも、子どもへの影響についてはきちんと考えておきたいもの。今回は、電磁波の問題、そして親子・家族関係への影響についても考えてみました。松居直の絵本講座、5回目の今回は、昔話絵本について。日本の代表的な昔話である「さるかに」を中心に取り上げます。
- 読んであげるなら
ー - 自分で読むなら
子どもにかかわるすべての人に