富士山のまりも
たくさんのふしぎ|2014年3月号
「まりも」は、名前の通り丸い形をした藻のなかまで、北海道の阿寒湖にすむものが有名です。実は、富士山のふもと、山中湖にもまりもがすんでいるのですが、最近は数が減って、ほとんど見られなくなっていました。ところが、50年以上も前、当時小学生だった著者は、自由研究のためにまりもを持ち帰り、大切に育て続けていたのです。そのまりもを、ふるさとに帰す活動が始まりました。
- 読んであげるなら
ー - 自分で読むなら
小学中学年から
たくさんのふしぎ|2014年3月号
「まりも」は、名前の通り丸い形をした藻のなかまで、北海道の阿寒湖にすむものが有名です。実は、富士山のふもと、山中湖にもまりもがすんでいるのですが、最近は数が減って、ほとんど見られなくなっていました。ところが、50年以上も前、当時小学生だった著者は、自由研究のためにまりもを持ち帰り、大切に育て続けていたのです。そのまりもを、ふるさとに帰す活動が始まりました。
まだ感想がありません。
ぜひお寄せください。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。