でんしゃがまいります

こどものとも年中向き|2008年10月号

駅はどこかへ行くための通過地点で、通勤通学の人、旅に出かける人、帰ってきた人、いろんな人たちが行き交います。駅で働く人たちもいて、ずっと見ていると、いろんな人間模様が伺えておもしろいですね。この絵本は、1980年代後半の新宿駅の一日を描いた作品です。徹底した取材に基づいて丁寧に描かれているので、隅々まで楽しめます。

  • 読んであげるなら
    4才から
  • 自分で読むなら
品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
¥410(税込)

● お申し込みについての詳細はこちら

● 海外への発送をご希望の方はこちら

この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
月刊誌
ページ数
28ページ
サイズ
19×26cm
初版年月日
2008年10月01日
ISBN
テーマ

みんなの感想(2件)

NHKで見て、新宿駅の表情がとてもよく画かれています❗ 今にも動き出しそう、孫たちが通学に利用した駅で、懐かしい。

NHKで紹介されているのをたまたま観て、読んでみたいと思いました(なので、まだ読んだことがありません)。私の子はすでに成人していますが、小さい頃は電車が大好きでした。新宿駅は、数回利用したことがあり、人の多さに圧倒されます。そんな行き交う人、ひとりひとりに生活やストーリーがあることに思いを馳せたいなと、、どのサイトも在庫切れになっていますので、増刷していただければと思います。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック