おおどしのきゃく

日本の昔話

こどものとも|2012年1月号

大晦日の晩、貧乏なじいさまとばあさまのところに、ひとりの坊さまがやってきた。雪がひどくて、山の寺へ帰れないという。そこで、ふたりは、貧しいながらも気持ちよく坊さまをもてなし、泊めることにした。朝になって、坊さまの寝床を見ると、そこに坊さまの姿はなく、山のような大判小判が置いてあった。それを知った、隣の欲張りじいさまとばあさまは、坊さまを無理矢理自分の家に泊めようと、試みるのだが……。 奥会津の言葉で語られた昔話です。

  • 読んであげるなら
    5・6才から
  • 自分で読むなら
品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
¥421(税込)

● お申し込みについての詳細はこちら

● 海外への発送をご希望の方はこちら

この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
月刊誌
ページ数
32ページ
サイズ
26×19cm
初版年月日
2012年01月01日
シリーズ
こどものとも
ISBN
テーマ

みんなの感想(1件)

だ~いすきな本です。 初めてのときは、方言が強くて読むのも理解するのも難しく、子供もだまりこんで聴いてましたが、子供は親より先に本の楽しさに気づきました。 せがまれて読んでいるうちに、親もなんだかとても温かいストーリーと、方言ならではのおもしろさ! 今では、勝手に方言にイントネーションつけて親子で笑いながら読んでいます。 幼稚園のときから読んでいて、小6でもまだ笑ってお気に入りの1冊です。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック