毎月幼稚園でとっていた「こどものとも」。寝る前の読み聞かせにも使っていました。何回も繰り返し読んでといわれた本のひとつでした。 ティダリクが水を吐き出すところが好きだったみたいです☺️
おおきなカエル ティダリク
オーストラリア アボリジニ・ガナイ族のお話
こどものとも|2000年9月号
昔、大平原に日照りが続いた時、ティダリクという岩山のように大きなカエルが、池も川も水という水を全部飲み干してしまいました。困った動物たちは、ティダリクを笑わせて水をはき出させようと、エリマキトカゲの皿回し、コアラの百面相と、次々芸を披露しましたが、ティダリクは笑いません。そこに怒ったウナギがやってきて、身をよじりながら文句をいううち、体が蝶結びになってしまい……。
- 読んであげるなら
5・6才から - 自分で読むなら
ー