おひさまを ほしがった ハヌマン

インドの大昔の物語「ラーマーヤナ」より

こどものとも|1973年6月号

風の神の子どもハヌマンは、木の間から顔を見せているお日さまのすばらしさに心を奪われ、空高く舞いあがるとお日さまに向かってどんどん近寄っていきました。驚いたお日さまが助けを呼ぶと、神々の王インドラが通りかかり、ハヌマンをうちたおしてしまいます。風の神は悲しみのあまり姿を消し、この世は空気がなくなって死の世界に……。インドの現代美術を代表する画家による絵本です。

  • 読んであげるなら
    5・6才から
  • 自分で読むなら
品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
¥150(税込)

● お申し込みについての詳細はこちら

● 海外への発送をご希望の方はこちら

この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
月刊誌
ページ数
32ページ
サイズ
19×26cm
初版年月日
1973年06月01日
シリーズ
こどものとも
ISBN
テーマ

みんなの感想(1件)

この物語の生命力は格別だと実感している。 子どもの頃、この絵本が手元にあり、夫が逝去するまでの長い年月大切にしていた。 とにかく画が素晴らしかった。 しかし、遺品整理と共に自分の身じまいの支度で、この絵本はネットのオークションで手放した。 にも関わらず、不思議なもので、私はこの物語を失っていない。 子どもの頃に寄り添ってくれたハヌマンやインドラたちが、今もひとり身の私の物語に寄り添って活力を与えようとしてくれている。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック