てまりのうた
こどものとも|1966年11月号
こゆりとさゆりの姉妹にお母さんは、二つの手まりをわたして歌いました。「銀の小鈴にくるくると 白い糸をばくるくると……」二人が手まりをつくと、こんどは「ひいふうみいよ、四方の景色を春と眺めて、梅に鶯……」お母さんが歌うと、手まりが手からそれて、庭の橘の木のかげを転がり、お堀端のかきつばたを飛び越して……。美しい色彩がハーモニーを奏でる絵本です。
- 読んであげるなら
5・6才から - 自分で読むなら
ー
こどものとも|1966年11月号
こゆりとさゆりの姉妹にお母さんは、二つの手まりをわたして歌いました。「銀の小鈴にくるくると 白い糸をばくるくると……」二人が手まりをつくと、こんどは「ひいふうみいよ、四方の景色を春と眺めて、梅に鶯……」お母さんが歌うと、手まりが手からそれて、庭の橘の木のかげを転がり、お堀端のかきつばたを飛び越して……。美しい色彩がハーモニーを奏でる絵本です。
まだ感想がありません。
ぜひお寄せください。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。