おかしな おかし

スポーツセンターにやってきたお菓子たち。「まんじゅうじまんのじゅうなんたいそう」と準備体操をし、「ぷるぷるプリンがトランポリン」とトランポリンをしたり、「パスはしっぱいアップルパイ」「サッカーのクッキーきせきのキック」とバスケットボールやサッカーもします。どのスポーツにも参加していたクラッカーは「のどがからからクラッカー」となってしまい……。愉快な言葉と絵が実に楽しい絵本です。

  • 読んであげるなら
    2才から
  • 自分で読むなら
¥990(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
24ページ
サイズ
22×21cm
初版年月日
2013年05月25日
シリーズ
幼児絵本
ISBN
978-4-8340-8005-6
テーマ
運動会 スポーツ/『おいしい絵本レシピ』で楽しむ絵本や童話

みんなの感想(7件)

食べ物に興味をもったり、ポーズをとったりと楽しんでいました。何回か一緒に読むと1人でも読むことが出来るようになり、自ら読める楽しさもあじわえたようでした。

図書館で「くだものだもの」を借りました。子どもが気に入っているようなので「おやおやおやさい」等一緒に購入しました。様々なジャンルがあること、面白い日本語のフレーズが気に入っています。色んなジャンルで(食べ物に限らず)展開していってほしいと思いました。

ダジャレも絵もすきです。4さいのころからだいすきです。

ことばのたのしさ、絵の子どもに身近にかんじる描き方。私は音楽教室でクールダウンの時、絵本をつかっています。小さい子は、よくくらいついてみます。

「おかしな おかし」「おやおや おやさい」「くだもの だもの」の3冊が保育園にあり、1年間2歳児クラスの子どもたちが大好きで楽しんだ絵本でした。「おかしな おかし」は、まずスウィーツスポーツセンターに行くところから大好きで、お菓子が…!?というおもしろさがいいです。絵も床にお菓子の影がうつっているなど、細かく楽しいです。思わず自分用にも欲しくてシリーズ3冊購入して、家族にもすすめてます。

保育士をしていて子どもたちに読み聞かせをしたいと思い、毎月絵本を購入しています。(将来自分の子どもができたときにも読ませたいので)このシリーズの本を以前購入して子どもたちに読むと、子どもたちも覚えて一緒に楽しみながら言ってくれたので、今回「おかしなおかし」も購入しました!!だじゃれのようになっていて読んでいて楽しいです。

娘と朝や寝る前など楽しく読ませてもらってます。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

おなじシリーズの本

おやおや、おやさい
  • 絵本
  • 2才〜

おやおや、おやさい

石津 ちひろ 文 / 山村 浩二 絵

990

くだもの だもの
  • 絵本
  • 2才〜

くだもの だもの

石津 ちひろ 文 / 山村 浩二 絵

990

くだもの だもの おやおや、おやさい おかしな おかし3冊セット
  • 絵本
  • 2才〜

くだもの だもの おやおや、おやさい おかしな おかし3冊セット

石津 ちひろ 文 / 山村 浩二 絵

2,970

どきどきキッチンサーカス
  • 絵本
  • 2才〜

どきどきキッチンサーカス

石津 ちひろ 文 / 山村 浩二 絵

990

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック