すずやかでおいしそうなかき氷が描かれた表紙。まずはじめに、水がこおる仕組みをていねいに説明して、どうやったら空気の泡の入らない透明な氷を作れるか教えてくれます。これはこどもがさっそく実験したがりそう。次に「色つきの氷は作れるか?」となげかけ、これまでの実験から、他のものを押し出し水だけでかたまろうとする氷の性質がわかります。そしてここから、そのような性質のお陰で海流が生まれる仕組みへと話がひろがり、氷の性質から地球上で私たちはどれだけ大きな恩恵を受けているか知らされます。すごい! 身近なことから地球規模の話へのダイナミックな転換がわくわくさせられる作品です。
基本情報
- カテゴリ
- かがく・図鑑
- ページ数
- 40ページ
- サイズ
- 26×20cm
- 初版年月日
- 2012年06月10日
- シリーズ
- たくさんのふしぎ傑作集
- ISBN
- 978-4-8340-2716-7
- テーマ
- 自由研究のヒントに/夏/雪・氷/たくさんのふしぎ傑作集/電子版
みんなの感想(2件)
おもしろい☺
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。