はっぱのうえに

ちいさなかがくのとも|2019年4月号

虫たちでにぎわう春の草むら。おや、葉っぱの上にふしぎなものが……。ちいさくて、黄色と黒のまだら模様。アリがふれると、ぴくん! と動く。何だろう? やがて、その先っぽが割れて、丸くて黄色い虫が出てきました。はねがだんだん赤くなり、黒い模様も浮かんできます。葉っぱの上にいたきみは、てんとうむしだったんだ!

  • 読んであげるなら
    3才から
  • 自分で読むなら
品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。
¥448(税込)

● お申し込みについての詳細はこちら

● 海外への発送をご希望の方はこちら

この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
月刊誌
ページ数
24ページ
サイズ
20×23cm
初版年月日
2019年04月01日
ISBN
テーマ

みんなの感想(3件)

保育園の子ども達の為に買いました。最初の景色、幼虫を知り、その次の景色のページでの子ども達の歓声!それからテントウムシの幼虫が何十匹捕まえられたでしょう。「テントウムシの幼虫」と「いる場所」がこの絵本で分かった瞬間、子ども達は凄い行動力を発揮しました。この絵本が春の子ども達に永く愛されますことを願います

この絵本大好きです!

「ちいさなかがくのとも」のおかげで、娘が日常生活で目にする植物や生き物への感度が上がった気がします。娘は、本のページを開くと「タンポポ!」「テントウムシ!」と、発見して楽しんでいます。後半部分の幼虫の話は親の自分が知らずに来たので勉強になりました。他の「かがくのとも」でもテントウムシの幼虫の生態について書かれていたものがあり(「ポットくんとテントウくん」)、それもわかりやすくて面白く、自然科学に親しみやすく触れるいいシリーズだなと思っています。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック